2004/03/26

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はちょっと確認事項が多かったので朝の作業だけで8時近くになってしまう。慌てて出勤。今日も雨なので電車。

会社に着いてみると今日の更新がうまくいっていたように見えたのは朝5時にS藤さんが手作業で修正したから、と判明。なんだ、うまくなかったのか。元が更新されるまではバッチ的に対処することに。いやだねえ。

「こういう人は無意識のうちにこれこれをしてしまう」という知見の集大成がプロファイルの根幹だとすると、そのパターンが広まってしまうと意識的に逆手に取られるよね。特に犯罪追跡の用途なんかだと。マスコミを賑わしちゃダメな職種じゃないのかね。

うーむ、あっち方面では特定の意味での原理主義者をファンダメンタリストとカタカナ表記することにしたのか。ネット文化初期にあったゴタゴタの教訓か。まあ、誤解がないように新しい用語を用意して特定の意味づけをするのはいいんだけど、こっちの業界だとファンダメンタル分析する人だからなあ。最初さっぱり話が判らなかった。あっちのコミュニティとは縁を断って久しいからな。

職安の人からM口さんへの電話取次ぎ。ほんのちょっと話しただけなのに、背中が痒くなる感じ。変な人?

自宅から持ってきたDVD-ROMドライブの電源を使ってIEEE1394を使った外部HDDとDVD-ROMドライブ、U101の接続が完了。これでVMWareにOS入れ放題だ。とりあえず主要なバックアップを取っておく。

LIBRIEのページが妙にSonyらしくない。なんか臭いのだ。マーケティングの質が極端に落ちている。なんだこれ、って感じ。機械はいいモノなんだろうけど、これじゃダメだろ。

VMWareにWindows MEをインストールするのにむちゃくちゃ苦労する。原因はCDブートできるインストールディスクが見つからなかったこと。ライセンスはあるんだけど、肝心のメディアがアップグレード版しか見当たらない。N山くんに聞くと今までも98をFDからインストールして、それをMEへアップグレードして試験環境を作っていたらしい。面倒なことで。

自転車で帰宅。晩御飯はハンバーグ。うまー。

ニュースステーション最終回はチェックできず。久米さんの功罪が取りざたされているけど、報道が薄っぺらになったのはニュースステーションだけの所為じゃないよな。しかもそのムーブメントに乗って適当なコメントを言うニュース司会って他にいっぱいいるわけで。メディアはもはや自浄機能を持っていないみたいだし、視聴者が目を鍛えるしかないな、きっと。でも、それはそれで本当に斬新なニュースを取りこぼすことになるだろうし。難しいね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1410

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2004年3月26日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2004/03/25」です。

次のブログ記事は「2004/03/27」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。