2004/05/26

| コメント(0) | トラックバック(0)

出勤直前にトラブル発生。S藤さんの所で処理を変更したのがまずかったらしい。誤データ表示ってかなり大きな障害。マズー。S藤さんにすぐには連絡がつかなかったので、取り急ぎ手作業で対応。ここでオペミスしたら洒落にならない。9時過ぎにS藤さんと連絡が取れて、基礎データをもらえたので、1時間ほどで対応は完了。まいった。何かあると困るので11時までは端末の前で待機。チェックを進める。

昼出勤。秋葉原に寄って、小さい卓上掃除機を買う。本体600円+単三4本130円。あと、2000円で無線マウス。ついでにType U用にHHKも買っておこうかと思ったけど、先走っている気もしたので買うのを思いとどまる。どうせ買うけどナ。末広町駅までの途中に昨日聞いたゲームセンターがあったので入って一通り回る。柱や壁が無意味に鏡になっているんだけど、鏡に何の模様もないのでフロアの先があるように見えて危険。さすがにコインは入れなかったけど、古きよきゲームが結構あって品揃え的にはステキ。XEXEXとか蒼穹紅蓮隊とか。

ampmのペスカトーレ。ソースが容器から漏れててひどいことに。

昨日TVを見ていて、あんまり小泉さんを攻撃ばかりしてると逆にアレだろうと思っていたんだけど、煽りメールが多数届いた救う会からは「報道はほとんどされていないが首相に感謝の言葉は述べた」という反論が。なるほど。そんな簡単にメディアに操作される自分を反省。

うーむ。しばらくMELCOのデジカメ関係の製品は買うのを避けよう。少なくとも数年くらいは。

SONYから連絡。Basic保証からWide保証に切り替えはできないというそっけない回答。水没させないように気をつけよう。そうそう、奥さんに話をしたらTRを売る、という選択肢もアリだそうで。彼女の判断次第だけど、TRの相場はどんなもんだろう。…って調べたらU101より安い。うむむ。

うーむ。結構な数のLinuxの初心者がいきなりCORE2をインストールしようとして躓いているらしい。しばらく様子をみてノウハウが溜まって安全にインストールできるようになってから、ということはできないのかね。というか、そういうアドバイスはないものか。どこにエラーが出ているか、ということすら判らないようじゃ手伝いようがない。

みずほ銀行からメールが来たのでうかうかと乗せられて宝くじをネットで買ってみる。連番30枚。当籤金が1万円以下だと来年の4月に振り込まれるというかなりアレなサービスだけど、まあいいか。買いに行くも番号合わせも面倒だし。

今日も21時に帰宅。早いな。晩御飯はキノコと鶏のソテー。うまー。

100円ショップダイソーで買ったゲームを遊んでみる。起動時に出るスキップできないダイソーのロゴがうざったい。内容はレイストームと蒼穹紅蓮隊を足して3で割ったような同人ゲーム。ちんらたやって2面クリアしたところで突然エンディング。この先は製品版を買え、と。タイトルを見るとLITEと書いてある。どうやら同人ソフトの体験版を、そうと箱書きせずに売っているらしい。まあ100円だからこんなもんだろうけど、ひどい商売だな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1471

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2004年5月26日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2004/05/25」です。

次のブログ記事は「2004/05/27」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。