朝10時過ぎにType U到着。さっそくセットアップを、と思ったんだけど、パーティションを切り直す前にバックアップCDを作る必要がある。が、CD-Rメディアがなかったので、とりあえずパッケージの確認だけして秋葉原へ。
ソフマップでCD-Rと安いCD袋、純正の液晶保護フィルターを購入。そうそう、今日から店頭でもType Uが売られていた。すでに持っている優越感でにやけてしまうので、一緒に行った奥さんが気持ち悪がる。ごめん。そのままモスバーガーへ行き、カツオサンドを食べてみる。季節限定の大根バーガーは結局食べられなかった。残念。カツオバーガーも残念な味。袋に全部出ちゃっていたソースがちゃんとかかっていたら美味しかったのかも。ゲームセンターをウロウロしてFFXIのぬいぐるみがバージョンアップしているのを発見。一回りでかくなっている。ただ、ツクリはまったく同じキャラが三種類なので、欲しくない。タルタルは出ないものか。奥さんが、はまっているMacromediaのサイトにあるZOOKEEPERという落ちモノゲームのGBA版を発見して購入。ニモのDVDも探していたんだけど、まだ発売前であることが判明。なんと。
帰宅すると、バックアップディスクの作成。4枚のCD-Rにバックアップ領域の内容を移したら、CD-Rから起動。退避領域のパーティションを消してすべての領域を1パーティションにまとめて、リカバリ開始。システムのリカバリが終了したら、再起動。アプリケーションのリカバリ開始。CD-Rの作成に失敗していたら、ここで終了だったのでちょっとドキドキ。無事リカバリが終了したら、今度はWindows Update。もともとパッチのあたったOEMなのかUpdate項目は必須5件、拡張13件(たぶん)。さらにVAIO Updateでパッチがリリースされているのを反映。ようやく設定の下準備完了。
晩御飯にカレーを食べに神田へ行く。以前、行って店を見つけられなかったガヴィアルという店。本で確認すると土曜日はやっているみたいなので歩いて行く。昼間から痛かった左ヒザが悪化しているけど我慢。地図で確認した場所に行ってみると、灯りがついていない。なんと。がっかりしたものの、カレーの気分だったので近所のCoCoへ。ほうれん草とメンチカツのカレー。
VAIO Uからデータを移行開始。終わらない。このまま今日は寝る。
コメントする