朝、8時半に奥さんは病院へ。9時に業者さんから電話を受けて出勤。1時間ほど作業してデータセンターへ。しかしこのデータセンタはいつまでたっても構内の時計を直さないな。あちこちぜんぜん違う時間の掛け時計がかかってる。あまり人が入らないところだから割り切ってるってことかね。S藤さんと連絡をとりつつ別件の作業を片付ける。 30分ほどで交換作業は終了。ミラーの再構築が始まっていることを確認して、こっちも撤収。
PS2のメモリーカードが1枚死んでいた。どうもRTypeのデータがなくなったっぽい。ショックだ。
いったん自宅に帰り、出直して秋葉原へ買い物に。最初に東京レジャーランドに寄って、クレーンゲームでうまい棒を取る。大量に取れたんだけど、家に戻って数えてみると500円で33本。一本10円だと赤字じゃんか。まあ、チキンカレー味が手に入ったからいいんだけど。でも味はカールのカレー味とたいして変わらない。万世の一階で昼ごはん。パーコーつけ麺というのを頼む。スープが酸っぱくてイマイチ。豚のから揚げも脂ギトギトなので、一人前全部食べ終わるころにはウンザリしてくるし。半分でいいんだけどな。奥さんはチゲラーメン。そっちは辛めでおいしかった。満腹して帰宅。
晩御飯に秋葉原方向に出かける。途中で奥さんが焼肉を食べたいと言い出したので、御徒町の叙々苑へ。10分くらい待たされて、一番奥の座敷に通される。隣席の親父とOLが不倫っぽい会話をしている。ステキ。壷付けカルビというのを頼んでみたんだけど、はさみで切らないと噛み切れない。二人で腹いっぱい食べて1万弱。心配していたほど高い店じゃないんだな。帰宅したらさっそくお腹の調子が悪い。肉を食べ過ぎたからだな。奥さんはケロッとしてる。さすがだ。
コメントする