そんなわけで予定通り朝5時過ぎに起きて出勤。会社に着いたらS藤さんがシャットダウン作業を始めていた。ギリギリまで止めていなかった5、6台のマシンを停止したら、6時ぴったりに電源断。そんなところはキッチリやらなくていいのに。ノートPCをUPSにつないで作業。1時間の予定が40分くらいで終了。再開作業をしていると、ルーティングテーブルの設定ミスやら何やらがチラホラ。で、大きな障害に直面。会社のDNSやメールサーバが外部と接続ができない状態だ。この設定はM口さんしか判らない部分が多いので電話で聞いてみる。どうやらスイッチのVLANをセーブしていなかったんじゃないか、と。うむむ。インターネットには出られるのでスグに問題になる部分はないけれど、メールが届かないのでちょっと不安。
M口さんが出勤してきて、9時前には復旧。一安心したけど、ノウハウが共有されていないという問題があるな。
「警察官装いオレオレ詐欺」ってニュースがあったけど、もはや単なる電話詐欺であって「オレオレ詐欺」という呼称は合っていないように思えるな。逆に「オレ」と言わないから騙されるとか。変にカテゴライズせずに詐欺の手口全般について公知するべきじゃないかね。
ここ数日やっているヤツは、パフォーマンスに致命的な問題が発覚。冗談じゃないな。慌てて対策を練る。
ロッテリアでソバマヨというのを食べる。写真はパスタに見えたんだけど、焼きソバにマヨネーズをかけたものがフォカッチャみたいなパンに挟まっている微妙なシロモノ。焼きソバは普通の焼きソバだし、正直おいしくない。
グイン外伝「初恋」読了。元気なナリス第二弾。どうも私は彼に思いいれがないので、こういう話も微妙。
朝早かったので早めに帰宅。トリビアを見た。どうも私の場合は180度回転しているように見えないんだけど。
晩御飯は麻婆茄子。そんなに辛くなくてウマー。
ネットでミネラルウォーターを注文。時間があったのでNetBeans3.6を試してみる。UIの作り方は昔と変わっていないな。どこをクリックすると何が起こるのか、という点が判りにくいのも一緒。確かに昔よりパフォーマンスはよくなったけど、挙動が不可解な部分が多くて安定していない感じ。ちょっとした操作ミスでぐちゃぐちゃになりそうで、はっきり言って使いたくない。エディタの折りたたみ機能だけは嬉しいけどねえ。
コメントする