8時に起こされる。起きてもやることがない。まだ昨日の焼肉が残っているので、朝ごはんは目玉焼きとトマトだけ。猫とちょっと遊んだら毛だらけになる。ひどい。
父が朝のゴルフ練習から帰ってきたので、今日はどうするか相談。道志の温泉に行こう、と言う話に。車の運転をさせてもらえるらしいので大賛成。一年くらいぶりにハンドルを握って出発。津久井湖あたりまでは市街地で危なっかしい運転だったけど、道志の山道はずいぶん走りやすく道路が整備されていて楽チン。1時間ちょっとで紅椿の湯という温泉に到着。1000円で3時間だそうで。さっそく一風呂浴びる。浴場はけっこう広め。30人くらい客がいたかな。高温湯で41度、低温湯で39度。微妙なんだな。30分ほどで大部屋に戻って、天ぷらうどんを食べる。掻き揚げがでかい。両親はビールにゲソ天。慣れてるな。お茶を飲んで、しばらくボンヤリしてから、もう一度風呂へ。さっき満杯で入れなかったサウナで10分。90度だそうで、あんまり汗が出ない。さっぱりして出たら、定番の瓶牛乳を飲んでメニュー終了。15時過ぎでちょうどいい時間なので、帰り支度。帰りは混みそうだから、と裏道を両親から指示されて、言われるままに道を選んで無事橋本へ帰宅。おかげで渋滞にも巻き込まれず、帰りも1時間ちょっとで済んだ。
夕方、笑点を見てから帰宅準備。荷物をかかえて母と七夕祭りを端から端まで歩く。商店街の勢いがなくなって規模が小さくなったと散々聞いていたので、もっとしょぼいものと思っていたのが、意外にちゃんとお祭りになっていて驚いた。人にぶつかりながら駅まで歩いたら、駅で母と別れて都営線直通に乗る。乗り換えナシが嬉しい。新宿手前で携帯にお隣さんからTELが入る。ノートPCが使えなくなったのだとか。後で訪問することを伝えて電話を切る。
帰ってすぐ隣に電話しても誰も出ない。玄関の呼び鈴にも無反応。なんだ?30分くらいしてリトライしたら居た。電話も呼び鈴も聞こえなかったらしい。むぅ。行ってみると起動直後にセーフティモードの確認画面が出る。何回試しても一緒。Windowsが壊れているっぽい。リカバリーを試してダメだったら修理だね。たいへんそうだけど、リカバリーディスクが手元にないらしいので、手順だけ説明して撤収。役立たずな感じ。晩御飯を食べに近所のラーメン屋へ。赤味噌、白味噌、黒味噌と選べるラーメンから奥さんは赤、私は黒。他に1グループしか客がいなくて、ヒマそうな店。が、ラーメンは結構おいしい。満足して帰宅。今日何度目かの風呂に入って寝る。0時ちょっと過ぎ。生活サイクルが変わった?
コメントする