朝6時に起きてリリース作業。単純にフラグをONにするだけなんだけど、ちょっとしたミスを発見したので修正。8時前にS楽さんの所で別のトラブル発生。S楽さんから対処開始というメールをもらうまでの数分間、ドキドキする。
首はちょっと楽になった。雨が止まないので電車で出勤。ラッシュど真ん中なので、車内がものすごく蒸している。気持ち悪い。
昨日急遽追加した機能でバグ発生。MSのJavaVMで動かないという話。調べて見ると、原因は文字列のエンコード指定の部分。JDK1.2以降だと"UTF-8"で通るのに、JDK1.1だと"UTF8"としないといけないらしい。ハイフンが入ると有効なエンコード名にならないという単純な罠に落ちた。リリースアップ前のチェックもしたんだけど、そっちも手順ミスでMSのVMでチェックできていなかった。うー。
「ものもらい」が酷くなる一方だ。ついでだし、コンタクト屋の眼科に行くかな。
昨夜しかけた開発マシンのXP SP2の更新が終わらない。キャンセルをしても進まない。困ったな。応答のない更新プロセスをタスクマネージャから止めて再起動してみる。すると、SP2が正常にインストールできなかったのでプログラムの追加と削除から削除するように、というダイアログが表示された。直後にSP2のものと思しきセキュリティ情報更新ダイアログが出て、途中でスクリプトエラーで止まる。なるほど、正常じゃないな。SP2を削除したら、ものすごく待たされる。今日はそれほど忙しい状態じゃないからまだいいけど、普通の日にこんな作業させられたらキレるな。
NTTコミュニケーションズのなつゲーは今日サービス開始のはずなのに昼になっても何のアナウンスもなし。トラブってるのかね。申し込むつもりもないのに野次馬根性で経過観察している。
SP2のインストールがうまくいかない。まいった。いろいろ内部状態がおかしくなっている予感。.NETの開発環境が起動しない問題もあるしな。思い切ってOSを再インストールをするかねえ。
八重洲コンタクトに併設している眼科に行く。コンタクト用の検査の他にものもらいも診てもらう。消毒液と思しき点眼薬の処方箋が出て終了。あっさりしてるな。ワンデイだったらしたまま点眼でもいいという話なので助かる。薬だけ別の薬局で買うのが面倒ではあるけれど。
データを残してOSを再インストール。何故かネットワーク経由のライセンス認証ができない。DHCPサーバもいるんだけどね。キャンセルしてもログイン画面に戻るだけで使えないし、しかたなく電話で数字をポチポチと打って登録。この辺の挙動はどこかに説明されているんだろうか。まあ、何十桁だかの数字を入力して無事に再起動成功。が、やっぱり.NETの挙動は直っていないし、SP2も入らない。ダメだな、これ。しかたない、明日クリーンインストールするか。
ちょい早めに帰宅。コンビニで買ったミートソーススパゲッティで晩御飯。例の通り日本酒を飲んで寝る。
コメントする