昼過ぎに客先に行くのでちょい早めに家を出た。SATYのパン屋で朝ごはん。クロワッサンを食べる。
会社でちょっと仕事をしてから、スーツを着て客先へ。例によって汗だくになる。障害対応だったのだけど、借りたテスト環境では再現しない。1時間近く粘ったけど、どうにもならないので帰る。
うむむ。Libretto U100という製品が春に出ていたのがまったくチェック漏れだったモヨウ。スペックはなかなかいいんじゃないかね。プリンタはCANONのiP90とかいう小さいのがよさげ。PC本体もツクモのBTOモデルのPCを検討中。メモリのチェックしてくれるなら、若干高めでもいいかな。しばらくチェックを怠っていたけど、欲しいものが結構あるな。
先週末の仕事にミスがあったことが判明。まずーい。お客さんに事情を説明して今夜対応作業を行うことにする。うーむ。夜の作業予定時間が半端なので、ちょっと早めに帰宅。
「グリーンマーズ」読了。長かった。前作レッドマーズに続いて火星のテラフォーミングと抵抗運動の話。主人公がくるくると変わるのは前作と同じだけど、あまり人が死なないので安心して読める。地球側の超国籍企業体の描写も少しあって、物語の広がりは進んだ。大気は二酸化炭素フィルターをつければ呼吸が可能になり、日中の気温が氷点を越える。実質的に独立運動は成功したようだし、次作ブルーマーズの翻訳が待ち遠しい。2001年の時点で近刊と言っているんだけど、どうしたんだ?
晩御飯は豚のしょうが焼き。ウマー。TVで東京-新宿間が止まっているというニュースを見た。早く帰って正解だったな。しかし本当に最近電車はダイヤ通りに動かないね。
23時くらいに予定していた作業が終わったら、明日の打ち合わせ資料を用意していないことに気づいて慌てて準備。全然学習してないな。
コメントする