朝、会社のメールサーバと自宅のWebサーバが死んでいた。関連性はないんだけど、同時に起こると対応が面倒だ。
朝の打ち合わせがあるので早めに出勤。打ち合わせでは一応成果が報告できたので安心。確認しそびれた機能の注文があったので、慌てて実装を約束する。週末までに、という件が山積みになってきた。
今朝の自宅サーバトラブルも手伝って、昨日チェックしていたPCを衝動的に注文。一応奥さんに相談したけど。スペックはこんなの。
CPU: Pentium4 630(3GHz/L2:2MB/FSB:800MHz/EM64T/XD bit) Case: Shuttle SB86i(USB2.0/IEEE1394/275W) VIDEO: TI RADEON X600XT/128M TV TUNER: Canopus MTVX2005 HDD: 160GB(Serial ATA/7200rpm/8MB) DVD: LG GSA-4163B(x16/DL-DVD) Software: XP Pro, Office 2003 Personal, ウィルスバスター2005全部で20万。なかなかいい値段。ちなみに自宅サーバは、再起動したら直ったので大義名分には使えない。残念。
不動産屋からTEL。まだ大家の確認が取れないらしい。中小企業だからと思っていたら、どうも保障人になってもらった父の問題だとか。うーむ。
一昨日リリースした案件で大量に変更依頼が舞い込む。細かいのでイチイチやっつけないといけないのが面倒くさい。
晩御飯は手作り餃子。18個を奥さんと二人で食べる。食べすぎだ。
コメントする