ノートPCのことでウジウジしていたら、奥さんにU101がいいのは寝室で寝転がって操作できるという価値だけなんだから、仕事用と割り切ってもう1台買えばいいじゃないかと言われる。言われてみればその通りか。ちょっとサイズへの執着を抑えて考え直してみるかな。
午前中、何件かお客さんとやり取りしてから、昼ごろ出勤。
ダメモトで母にリカバリCDを探して貰えないか依頼してみる。「SONYのPCG-U101用リカバリーCD」なんて呪文みたいなものだろうと思ったけど、携帯で話をしながら案外アッサリ見つけてもらえた。パソコンに慣れているひとで助かった。
うーむ。例のDeep何とかとか言うのはあっさり破綻したみたいだな。リプレイ攻撃へのガードがないみたい。マジか。単に無知なのかも知れないけど、対応が必死すぎて泣ける。memo MLが静かになったのは良かったけどな。
夕方、S水さん達と打ち合わせ。リリース管理を強化したいという話で、標的は私のようだ。うーむ。また面倒な仕事が増えるな。
晩御飯はコレドのネギトロ巻きと茶碗蒸し。あんまりおいしくないな。
帰り際にY田くんの作業でメールが出始めていたんだけど、これが1分ごとに2時間くらい止まらない。途中でメールでクレームを出したんだけど対応してくれないし。何のコメントもなくメールは止まったものの、今度は監視ができていないことが判明。M口さんが1時くらいに対応してくれたけど、お怒りモード。
コメントする