午前中、お客さんから何件か問い合わせ。家から電話で対応していたら、気づかない間に奥さんが病院に出かけてしまった。昼ごろ出勤。
自宅のサーバから応答がない。pingは通るんだけど、sshで反応がないというどこかで聞いたような状態。リセットするしかないんだけど、どうにも手が届かない。母に作業依頼メールを送ってみる。リモートで電源制御できる機器を探してみたのだけど、最低でも8万くらいする製品しか見つからない。それだと安価なサーバが作れるので微妙。前に調べたときも同じような結論だった気がするけど。
午後も障害とバグの対応作業に追われる。普通に忙しくて、別件を進める余裕がない。困ったな。
夕方、ロッテリアでえびバーガーを食べた。食べてる最中に母から電話。サーバを再起動してもらった。が、会社に戻って確認するとやっぱりログインできない。ディスクが壊れてPOSTシーケンスの途中で止まってるんじゃないかと推測。現場のコンソールに行かないとどうしようもないっぽいな。うーむ。
晩御飯はてんぷらとカジキのソテー。アスパラガスみたいなブロッコリーのてんぷらは初めて食べた。結構ウマイ。
コメントする