2005/12/19

| コメント(2) | トラックバック(0)

朝、結構大きめのトラブル。主力の上流サーバが1台止まってしまった。S楽さんの対処ではどうにもならないみたいなので、予備系に接続変更。この部分は手作業でやるしかないので面倒。1時間くらいワタワタと対処。その後、二度寝。

なんだか妙に眠くて奥さんが実家に行くのをベッドの中から見送る。自分は奥さんに作ってもらったおにぎりを食べてから昼過ぎに出勤。

W-ZERO3はファームのバージョンがちょっと古いみたい。1.02が出回っているらしいんだけど、手元のは1.01だった。一応使えているからいいんだけど、何が違うのか気になるな。

Windows Mobile 5.0の開発にはVisual STUDIO 2005が必要らしい。で、MSから無料のExpress EditionというのがCDイメージで提供されているというのも判った。CD-Rに焼くのが面倒なので、DAEMON TOOLSというのをインストールしてみた。日本語化ツールというのも導入。ISOイメージを指定すると仮想CDドライブがマウントされて便利っぽい。が、良く見るとWindows Mobile SDKが対応しているのはVS2005の製品版みたい。ダメか。VS2005の販売は来年2月。MSDNでの提供は始まっているけど、会社のライセンスを使うのは微妙だし、個人だと年間16万もかかるから、元が取れそうもない。どうしようか。

朝のサーバ障害の後始末で午後はほとんど消費される。実際にはK谷口くんが走り回って、私は確認するだけなのだけど。机にいる時間は長かったので、懸案だったプログラムがひとつ片付く。というか、今まで懸案にしていたのを反省するくらい簡単だった。うーむ、一週間早く手をつけておけばよかった。

夜、チームの忘年会。近所の「鳥かく」へ。結構混んでいて入り口で20分ほど待たされる。すでに20時過ぎなので「とりあえずビール」は省略して一の蔵を飲む。串焼きや鳥つくねの鍋なんかを食べながらどうでもいい話で2時間くらい。日本酒2合飲んだワリに普通な状態で解散、帰宅。家に着いたらグダグダだったけど。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2050

コメント(2)

今度は私のサーバが逝ってしまいました。HDDの故障です。復旧まではかなりかかるかと。とほほ。

ご愁傷様。アクセスできないのはそういう理由か。バックアップがあるならいいけど、大丈夫?

私のこの前死んだサーバは、別シリンダにバックアップを取っているつもりが、実は同じパーティション上だったりして冷や汗モノだった。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2005年12月19日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2005/12/18」です。

次のブログ記事は「2005/12/20」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。