2006/02/09

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日も早めに出勤。定例の打ち合わせの後に別の客先へ行く。今日はM口さんの話だけで私は着いていっただけ。本当に一言もしゃべらなかった。そのあと、お客さんと茅場町の長寿庵というお蕎麦屋さんへ。鴨せいろをご馳走になる。温かいつけ蕎麦で、かも肉と肉団子が入っていてすごくおいしい。そういえば神田まつやにもあったっけ。というか、またお客さんに奢ってもらったというのは会社的にどうなんだろう。

楽しみに見ていた「ワラタ2ッキAA」が突如閉鎖。アメーバブログから警告なしに削除されたんだとか。そんな非道ってまかり通るのか。連絡の行き違いとかじゃないのかなあ。

ネットのあちこちで釈由美子さんの顔の話が見られるようになった。たまたま奥さんと話題の「英語でしゃべらナイト」を見てたのでちょっと得した気分。私は別人じゃないの?と思ったくらいだから鼻の形って顔を識別するのに重要な要素なんだな。入国審査とかでパスポートの写真と違うとかいうことにならないのかな。他人事ながら心配になってしまう。

Adobe Acrobat Readerのアップデータは非常に腹が立つ作りだな。バージョンアップしたら勝手にショートカットは作るし再起動を要求するし。アンインストールして全面的にFoxitに乗り換えることにする。再起動用にアプリケーションを全部落としたら、ついでにEclipseも3.1.2に更新することにした。JDKも1.5に。開発機の環境更新だから慎重にするべきなんだけど、自宅のマシンで経験済みなのでサクサクやってしまう。既存のプロジェクトをインポートしたらenumとSerializeIDの警告がわんさか出たけど、前者はさくっと置換、後者は無視することにする。これで会社も快適な環境でコードが書ける。さらにSleipnirも1.66から2.30に更新。いろいろ設定している最中にクラッシュしてやり直し。ストレスが溜まるな。U101にもeclipseをインストール。こっちの環境は使うかどうか微妙。

奥さんが実家の日なので、晩御飯は残りモノのおかず。このところ酒のつまみだった塩鮭でご飯を食べたらウマイ。やっぱり王道の組み合わせだよな。永谷園の味噌汁が妙にマズイ。口がオゴッているということだろうな、やっぱり。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2102

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年2月 9日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/02/08」です。

次のブログ記事は「2006/02/10」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。