2006/02/10

| コメント(0) | トラックバック(0)

昼ごろ出勤。昨日結構大きなピリオドがあったので、気分を入れ替えて作業、と思ったら昨日の続きの案件が来てしまう。なんとなく新しい仕事を始める気分が消えてしまったので、午後は後始末とか細かい作業に終始する。

テストが非常に面倒くさい依頼を受けてしまった。レアケース対応なんだけど、一見動いているように見える。テストコードを入れて確認しても問題ないように見える。さらにレアなバグなんだろうか。時間がかかるので散髪に行ってみたりして、長時間テストしてみたけど、再現できないので憂鬱になる。

夕方、会社を抜け出して散髪に行く。結構待たされた上にシャンプーが二回。通常40分が1時間コースになった感じ。次からは予約の電話を入れるようにしよう。忘れそうだけど。

「livedoor knowledge」がYahoo! Answersに酷似しているという記事を見た。なるほど似ている。同じサービス会社がlivedoor向けにロゴだけ変えて提供している、ということじゃないのかね。操作性の最適化を考えると、どうしても似たようになってしまう画面を、なるべくお客さんごとに変化させようと四苦八苦しているウチみたいな会社からするとある意味羨ましい決断だ。

バグの件、夜までかかってようやく原因が判って来た。副作用を考えずにnullチェックを入れた結果だ。典型的な思考停止バグだね。というところで、タイムアップ。開発環境の都合上、続きは来週になってしまう。

S藤くんの足跡があったのでmixiでメッセージを送ってみた。昨年末に会ったのにご無沙汰、と書いてしまった。記憶力がなくてごめん。知り合いで唯一のW-ZERO3ユーザなのでいろいろ聞いてみよう。

Y川くんの退職がようやくオープンになった。あと10日くらいなんだけど、その後不足する戦力を埋めるアテはない。転職雑誌に打った広告もチラホラしか反応がないし。どうしようね。

晩御飯は秋刀魚の塩焼きと手作り茶碗蒸し。大椀一杯の茶碗蒸しは壮観だ。食べ始めはまだドロッとしていたんだけど、すぐに余熱でちょうどいい固さになった。ウマイ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2103

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年2月10日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/02/09」です。

次のブログ記事は「2006/02/11」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。