朝ごはんにジャガイモのオムレツとトーストを作ってもらう。ウマイ。オリンピックは興味ないのでいつも通りバニラ気分を見る。今日はあんまり面白くない。前から疑問だったのだけど、番組の最後で募集している視聴者からのハガキって何に使われているんだろう。5万円相当の金貨が当たるというワリに番組内では使われたことがないと思うんだけど。
一息ついて渋谷に出かける。ビックカメラで奥さんがNDSの通信メールを交換している間にVisual Studio 2005を購入。アップグレード版なので2万円くらい。昔持っていたMSDNから比べるとものすごいグレードダウンだけど、実際意味のあるものを何も作らなかったからな。反省もこめて初心に帰る。
渋谷の西側に移動してハンズで玄関に置く棚を探してみる。ポールシステムを使うと場所をとらなくて良さそうだと思いついたんだけど、高さを測ってこなかったので今日はパス。
東側に戻って明治通りを南下。昨日メントレGで永作博美が紹介していたラーメン屋に行くつもりだったのだけど、見つからない。W-ZERO3でチェックしようとしたものの、メントレGのサイトがフラッシュのページなのでちゃんと表示できない。諦めて「すずらん」の向かいにある「晴之日」というカレー屋に入る。こっちはこっちで前から入ってみたかった店。健康志向みたいで野菜たっぷりのカレーが売りらしい。私は牛スジと大根のカレーを頼む。奥さんは10種類の野菜カレーに鶏照り焼きのトッピング。辛さは2倍で頼んだ。カレーはかなりおいしい。ネギとゴマが入って和風テイスト。香辛料のバランスが良くて、野菜の旨みたっぷりソース。帰宅して調べたら、探していたラーメン屋は西側の桜坂という店で全然違う場所だったことが判明。
ようやくグインサーガ105「風の騎士」読了。例によってツラかった。中盤の行ったり来たりとか、話のスジからするとまったくいらないだろう。枚数稼ぎか、と思いたくなる。後半の風の騎士の怨み節もクドイし。彼を忘れてたのはナリスじゃなくて作者だろ、と。で、正体は予想通りだったのだけど、当たっても全然嬉しくない。立て続けに外伝は気力的にムリっぽいので、次はシャム猫ココを読む予定。
帰宅したらVisual Studio 2005のセットアップ。全部CD-ROMというのが許しがたいな。本体2枚にMSDN Libraryが4枚。Mobileの開発環境を作るのは明日にして、とりあえずC#で超簡単ブラウザを作ってみる。ネイティブコードはやっぱり軽快でいいな。
VS2005と一緒に強制的に.NET Framework 2.0がインストールされてしまった。マニュアルを見ると1.1用のアプリケーションも勝手に2.0環境を使うことになるみたい。今動かなくなって困る.NETアプリってPoderosaぐらいなので早速チェック。とりあえず問題なく動いているけど、SPの時のトラブルも長時間動かすとおかしくなるというバグだったので心配だ。
コメントする