朝ごはんにおむすびを食べる。いつも通りGOGOサタを見る。ゲストは吉岡美穂、間寛平、石原良純が出ていたんだけど、中盤からほとんど良純しかしゃべってない。この番組はいつもゲストの選び方が微妙なんだけど、今日は際立っていたな。ゲスト同士のつながりがないのが悪いんだと思う。
午後、お好み焼きを焼いてもらう。トロロが入って面白い食感。おいしい。
たまたま時計を見たらMTSAT2の打ち上げの時刻だったので、インターネット中継を見る。ちゃんと番組仕立てになっているのがびっくりだ。フリップとか用意しているし。ネット中継の解像度だとほとんど読めないのが残念だけど、がんばってる感じがするな。はやぶさの時はスタッフルームが映るだけで何の説明もなかったから格段の差だ。天気は曇っていたけど打ち上げは予定通りに進んで無事遷移軌道に衛星が乗ったそうだ。ロケット側カメラがなかったのが残念だと思っていたら、後の記者会見でそれだけで50kgも増えるので安全を見て搭載しなかったというコメントがあった。本当に繊細なんだな。単に様子を見るだけなら軽い民生品の監視カメラでもいいと思うんだけど。通信機器が重いのかな。
夕方、銀座方面に買い物にでかける。JRで有楽町の無印良品へ。割ってしまった大皿の代わりと先が割れた箸の代わり。一階のSofmapでNDS用の上海を購入。奥さんの希望だけど、何故イマサラという気がしないでもない。明日、父の誕生日なので豆菓子でも送ろうと三越に行ったらそんな店はなかった。Amazonから何か送るか。銀座コア地下のつばめグリルで晩御飯。ハンバーグと鶏のグリル焼きを食べる。普通においしい。ハンバーグのソースが少量でもすごく味がいいね。
帰宅してAmazonで調べたら何故か上海が品切れ。しかたないので買ってきたブツを梱包して送る、というか奥さんが梱包して発送してくれたんだけども。私は何もしていない。親不孝モノ。
コメントする