小雨の中昼ごろ出勤。今日も実家に行く奥さんより遅い。午前中からS楽さんのコンポーネントでポロポロとトラブルが起きていたので見張っていたんだけど、飽きてきたので関係する1/4ほどのサーバを止めて出勤。ここ一ヶ月ほどで派手にシステムを増強したので、ちょっとくらい止めてもなんともないのがステキ。
W-ZERO3で駅前探検倶楽部を見るのに便利な http://ekitan.com/ss/ というアドレスを教わった。携帯と同じデザインの軽い画面のようだ。すばらしい。
またチェック漏れによる更新障害を起こしてしまった。監視側も同じミスが起きていたからどうしようもない。複数人でチェックしててもダメだからな。後は部門を分けて互いに監視するしかないか。その方向で進んでいたんだけど、S水さんが辞めてしまったのが痛いね。
W-ZERO3のUSB/Power端子のカバーも取ってしまった。ピラピラしてたカバーがなくなって快適。
夕方、今日で退職するY田くんの送別会。といっても会議室で寿司をつまんだだけ。早い時間だったのでバリバリ割り込みが入ってロクに話も聞けなかった。地元に戻るらしいけど、ちょっと心配だな。
お客さんからウチのJavaアプレットを起動したPCが固まったので再起動したらOSが起動しなくなった、というクレームがくる。マジですか。アプレットがフリーズしたのでタスクマネージャからIEを殺してPCを再起動したらXPが起動してこない、とか。マジデスカ。アプレットはセキュアなものではないのでファイルの読み書きなんかしないシンプルなものだから、再起動の手順が悪かったんじゃないのかなあ。PCのベンダーに連絡してOSをリカバリーしてもらうしかない。
そろりそろりと技術関係Blog方面でライブドア擁護のエントリが増えているみたい。この前の件で他人のアイデアをデザインごとパクる会社という印象しかなかったけど、独自技術も持ったちゃんとした技術の会社らしい。Ringサーバの一翼だったというのは記憶にあったけど。どういう風に決着するのかね。
ちょっと早めに帰宅して秋葉原へ出かける。昨日実家に送ってしまったNDS用の上海の代替を買おうと思ったんだけど、ヨドバシで確認したら売り切れていた。密かに人気商品なのか。他の店は閉まっている時間だったのでそれ以上は探せない。7階の本屋でグイン106とマーセデス・ラッキーの「失われし一族(上・下)」とCマガを購入。Cマガには4月号で休刊と書かれていた。本当なんだな。
CoCo壱番屋で特選ひれかつカレーを注文。隣の人がものすごい勢いで大盛りカレーを胃袋に流し込んでいた。私より後に注文したのに、私の皿が届く前に席を立っていた。こういう人って居るんだねえ。カレーはおいしく食べて日比谷線で帰宅。
コメントする