朝、二度寝していたらMさんからの電話に起こされる。変な障害の報告。飛び起きて状況を見ると10分くらい前からS楽さんとS藤さんのメールがバンバン飛んでいた。ヤバイ。緊急対処をS楽さんがしてくれていたので、大規模な構成変更をする。といっても負荷の不安がないからサクサクと作業。30分ほどで緊急対処完了。昨晩リリースしたS楽さんのコンポーネントの所為だった。S楽さんちょっと凹み。
昼ごろ出勤。週末の作業関連でリクエストが来ていた。ちょいちょいと対応。あっちからも作業終了の報告が来たのでこっちも対応。タスク管理を丁寧にし始めたところで、バタバタと片付いていってしまう。いいんだけど、ムダ骨な感じ。
お小遣い帳を整理したら4000円ほど合わない。ビックカメラでVS2005を買った時に、おつりをもらい損ねたっぽい。おつりが4000円多いと返したんだよね。五千円札を渡したか千円札を渡したのかアヤフヤになって。こっちの勘違いで損したのか。バカっぽいな。
ぷらっとホームのHHKもどきがイヤになってきた。やっぱりふにゃふにゃで合わない。右下あたりのキー配列もいつまで経っても慣れないし。HHK墨のカーソル・キー付きが出ないかなあ。HHK Lite2をまたひとつ買うというのが現実的な選択肢か。
W-ZERO3のクレードルが発売予定らしい。悩む。横位置なんだけど、画面が上下反対になるんだよな。左利き用の設定にすれば一応いいんだけど、キーボードが逆になってしまうのが致命的。うーん。イマイチ買えないかなあ。惜しいなあ。
夜、今朝の反省を活かしてまた数十台規模で構成変更。S楽さんの方でもいろいろ作業中なので影響を予測しながらの作業。このまま管理台数が増えていくと心配になるけど、新規に導入したサーバは1台あたりの手間がかなり楽なのが救い。
晩御飯はカレー。ちょっと味が薄いけど、その辺のカレー屋に比べたら段違い。新じゃがも旨い。幸せ気分になった。
夜中に録画しておいたキラキラアフロを見る。松島がすごいな。聖歌と勘違いして、オリンピックの開会式のビデオを見たけど「聖歌」は見ていない、と発言。番組中では答えを教えていなかった。しばらくしたらフォローがあるんだろうけど。
コメントする