朝から打ち合わせなので早めに出勤。スーツに着替えて歩いて茅場町の客先に行く。たいして話はなかったんだけど、総勢10人以上の出席者にちょっとビビる。2、3人の打ち合わせだと思っていたからな。資料も足りないし。
ふとカレンダーを確認すると月末まであとわずか。まずーい。
朝の打ち合わせでW-ZERO3をモデムとして使ってネットに接続したんだけど、どの手順が悪いのかうまく繋がらなかった。母艦のU101のダイアルアップ接続ダイアログが表示されなくなる。最終的にW-ZERO3とU101の両方を再起動したら繋がったけど、障害の原因は不明なまま。急いで作業しなきゃいけない時に再発しないか心配だ。
W-ZERO3関係にアンテナを張っているつもりが、全然違うサイトでファームが更新されていることを知った。ダメジャン。昨日リリースされたらしい。早速インストールしてみる。本体メモリに置いてインストールしたら、メモリ不足と出てしまった。無節操にアプリを追加した罰か。miniSDに置いてやり直したらうまくいった。更新内容の詳細が判らないんだけど、Javaがバージョンアップしているというので例のテキストフィールドのバグを試してみた。ダメだ。直っていない。
諸般の事情で開発機にOracle9iのWindows版クライアントをインストールした。そしたらEclipseを含め色々動かなくなった。JDK1.1.8が勝手にインストールされてPATHシステム変数の先頭に追加されていたのだ。ヒドイ。DBMS以外はまるでダメな会社だよなあ。
bash上からsedで"(ダブルクォート)を'(シングルクォート)に変換するのってどうやるんだろう。エスケープの方法が判らない。結局ファイルに落として秀丸でやってしまったけど。OracleのSQLで文字列に'(シングルクォート)を含める方法も謎のまま。毎回s/'/'||chr(38)||'/gとかやってるんだけど、異常に面倒臭い。
ギリギリになったのでアレ対応の実装を片付ける。結局時間がなくて、さらにソースのスパゲッティ化が進む。全部書き直したい。まあ懸案だったクラスがひとつ直せたのは収穫だけど。
晩御飯はひとりカレー。一晩経ってソースとか牛乳も入れてマロヤカ味。旨い。
コメントする