6時起床。トリノ五輪はサックリ終わっていた。あまり見なかったけど、荒川の金メダルの後、ほとんど他の競技が紹介されなくなったのが気の毒だったね。その前は間を持たせるのがたいへんなのか、かなり枝葉の話が紹介されてて、それはそれでおもしろかったのに。
今日は大きなリリース日なので早朝出勤。出勤と同時にトラブル報告が2件。しばらくしてもう2件。細かい取りこぼしが結構あるな。
「おいスター」「当番ジャン」のアレなCMのカップヌードル豆板醤味を食べてみた。サッポロ一番味噌ラーメンに辛味噌を入れたようなそのまんまの味。おいしい。
W-ZERO3のOperaをバージョンアップしてみる。タブ表示ができるようになってより便利に、と期待したけど相変わらず設定できる項目は少ないし、いろいろイマイチ。エンコードをユーザが再設定できる手段を提供して欲しいね。元データを捨てちゃってて再デコードを簡単に実装できないとかいうオチかも知れないけど。
そういえば土曜日に銀座を歩いたら、みゆき通りと中央通りの交差点に、待ち時間の判る歩行者用信号機が付いていた。秋葉原のヤツよりはお洒落なデザインだけど、都合4組ある信号機の1組だけだったので、かなり妙。警察の効果の測定中という立て看板もあった。これが広まるといいなあ。大通りの場合、信号があとどれくらいで変わるかって情報はあると嬉しい場面が多いと思うんだよね。
ポカリスウェットのCMの「生まれたテーのボー…」って短くしてJASRACに払わない作戦なのかな。2小節以下なら引用で許されるというような話を聞いた記憶があるけど。
晩御飯は一人で残り物カレー。おいしかった。
コメントする