昼ごろ出勤。大勝軒のつけめんというカップ麺を食べる。仕事しながらゆっくり食べても麺が伸びないのはいいんだけど、つけ汁の器が平たくて食べにくい。惜しいな。
今日も一日障害対応。昨日と違って個別事例なので調査が面倒くさい。M口さんと二人がかりで夜までかかって調べたけど思い当たる事象を捕まえられず。いやだなあ、こういうの。
W-ZERO3の料金サイトを見ていて、電話代4万円の謎が判明。So-netは関係なくて、オフィスのダイアルアップルータに連続発呼していたらしい。デフォルト接続先が何かの拍子で会社のルータの番号になってしまい、nPOPが要求するままに10分毎に電話をかけていたみたい。そりゃ電話代が普通にかかるよな。で。効果的な再発防止が難しい。接続設定の画面ってちょっとペンがすべるとデフォルトの接続先が変わっちゃうんだよね。確認画面くらい出してくれてもいいのに。いや、この一覧ってペンが滑ると接続先の削除もあっさり起こる危険画面なので直して欲しいところだけど。…とボンヤリ希望していてもテレパシーで伝わる訳もないので、Willcomのサイトでご意見フォームから送ってみた。反応あるかな。
秀丸がいつの間にかタブエディタになっていたんだけど、なかなか使い勝手がいい。見比べる時ちょっと不便だと思っていたんだけど、タブを直接ドラッグするとウィンドウの分離、合体が簡単に出来ることを知ってからタブモードでしか使っていない。軽くなったのはマシンの性能が上がったからか。まったくストレスを感じないで済む。検索したときのマーカーも便利。最近開発環境がEclipseに移行してしまって、バージョンアップに付き合っていなかったんだけど、いい方向に進化してるね。
夜別件の修正版リリース作業。この前リリースミスしているんで、めんどくさがらずに記録を残すように作業。
晩御飯はカレー。久しぶりな気がする。焼いた竹の子が春の感じ。すげーウマイ。
録画していた実写版ちびまる子ちゃんを見る。キャストは最近あちこちのバラエティで見ていたので驚きがなかったけど、雰囲気が似てて感心する。最近の子役ってすごいねえ。途中からだったんだけど、最初から見たかったな。
コメントする