早朝にチェック作業。深夜にBフレッツの工事があったので場合によっては回復作業を延々する必要があったんだけど、幸いトラブルなし。面倒そうだったから助かった。
昼ごろ出勤。新橋駅近くの歩道に石焼きイモのリアカーが放置されていた。火がついて煙が出た状態なのに周囲に持ち主が見当たらない。平和な風景なのかも知れないけど、危ないよねえ。
男の一杯というカップ麺を食べる。黒マー油が入ったとんこつ博多風。どこかのパクリみたいな感じだ。まずくはない。
Amazonにアトルガンの秘宝とテトリスDSを注文。アトルガンは一応Windows版とPS2版の両方。360版は買わない。
昨日の件でWILLCOMから早速反応があった。けど、シャープに伝えて今後の参考にする、というだけのそっけない内容。まあ、そりゃそうか。
夜、新橋のデータセンターに行く。昨夜からダイアルアップルーターが応答なくなってしまったのを確認するため。お陰でちょっと早く帰った。工具とか代替用のルーターとか持ってデータセンターについたら、電源OFF/ONで復活してしまった。ハングアップしていただけみたい。古い筐体だからか他の拠点でも時々起きていた現象なんだけど、荷物はムダになったな。そのまま帰宅。
晩御飯はコロッケカレー。コロッケはちょっとシナシナだったけど、普通にウマイ。
録画していた「功名が辻」をようやく見る。小りんが乗り込んでくる話だと思ったら、最後の15分くらいだけだった。まあ、来週以降も話が続きそうだけど。前半は前田吟の引退話とか六平太が山内家に伺候する話。信長はキャストにも出ない。というか大河ってオープニングのキャストでその回に誰が出る、出ないが判るので、話のスジを想像したりするおもしろさがあるね。山梨県のみなさんが出ないときは合戦シーンがないな、とか。
コメントする