2006/05/13

| コメント(0) | トラックバック(0)

お昼にゴゴサタを見る。ぐっさんと加藤ローサとスピードワゴン。小沢くんのオープンカーの話に「赤ーい」とかグッさんがツッコミ入れて笑った。ドンドコドンってまだコンビとして仕事してるのかね。今週もオセロは仕事をしていない。というか、松嶋さんはがんばっているんだけど、余りに話をトバすので「黙ってろ」と言われてた。カワイソウ。

午後、雨の中を外出。マジックアカデミー3を遊ぶ。ようやく上級9級に昇級。遅い。京急で生鮮食品を買い物。マトモな玉ねぎが売ってない。スターバックスでコーヒーを飲んで帰宅。

先々週の「功名が辻」をようやく見る。また話が加速してきた。安土築城のあたり。千代に子供が生まれた。赤ん坊は生まれたばかりには見えなかったけどな。いきなり年頃の娘になった細川ガラシャには驚いた。子役って成長に合わせて順々に用意するのもたいへんだし、脚本で工夫するんだろうね。

晩御飯は奥さんに作ってもらった坦々麺。ゴマたっぷりなのが残念だったけど、味が濃い目でおいしい。絶妙な半熟玉子も。

世界不思議発見でダビンチコードの特集を見た。ネタが昨晩やっていた誰でもピカソと被りまくりで気の毒なほど。最近ダビンチの特番での紹介とかも多くて、新らしいネタはほとんどなかったな。そういえばどこかでダビンチは「ビンチ村の」という意味だから海外ではレオナルドというのが一般的、というのを聞いたけど、じゃあ何でレオナルド・コードじゃないんだろ?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2195

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年5月13日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/05/12」です。

次のブログ記事は「2006/05/14」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。