今朝もトラブルの連絡が。調べてみると仕様変更が伝わっていなかっただけみたい。意外と時間を使ってしまった。カレーを食べてから昼ごろ出勤。
夕方、鶴見で打ち合わせ。線路に人が入ってダイヤが乱れているというので焦ったけど、普通に運行していて問題なし。打ち合わせ自体は何事もなく。事前情報がほとんどない状態だったので、お互いに似たような資料を用意してしまったのが失敗か。まあ話がまとまるのも早かったからいいか。1時間ほどで終了。移動時間の方が長い。
電車の中で「個人情報、保護魔法!」読了。ジョディ・ リン・ナイが参加した所為か、ムダに長い気がした。前作は長くて嬉しいと言っておいてワガママかも知れないけど。モールと呼ばれる高級商店街でカード詐欺をするネズミの話。スキーヴがまったく出てこない。実写ドラマなら役者が病気なのか?というくらいの不自然さ。著者に何かコダワリがあるんだろうけど、よく判らない。
週末までに、という仕事が色々残ってしまった。困ったな。
Adobe Storeからの請求書メールってplain/textの本文なしでPDFファイルが送られてくるのね。しかもキャンセルした10日申し込み分のがイマゴロ。ずいぶんと非常識な企業だな。
そういえば、とザウルスを引っ張り出してみた。ら、電池が液漏れしてた。そりゃそうか。8MBのCFカードが刺さってた。泣けるなあ。電池の予備が手元にないのでノスタルジーには浸れなかった。
密かにAX420あたりに乗り換えてW-ZERO3が売りさばけないか調べてみた。ヤフオクでも2万が相場なのか。あんまり意味がないな。というか1年しばりがかかってるんだっけ。ダメだ。DDでも買うか。
伊藤浩一氏のサイトでpRSSreaderというソフトが紹介されていた。RSSを巡回してくれて、後で読めるというソフト。これはキラーアプリかも知れない。売り払おうか、という人間の言うことではないけど。早速インストールしてEngadgetとか登録してみる。こりゃいいな。
晩御飯はラタトゥイユのスパゲッティ。奥さんのオリジナル料理。なかなかおいしかったけど、ちょっと食べにくい。改良の余地があるね。
コメントする