起きたら昼。うー。ゴゴサタは三宅さんとアズマックスと三井ゆりさん。三宅さんの奥さんのエピソードがすごく面白い。一般人というのが信じられないくらい。つまり今日もオセロは仕事していない、ということだな。
奥さんが洗濯に忙しそうなので、朝ごはんを自分で作る。といっても茹でただけか。以前に買ってあった唐辛子を練りこんだ素麺。豆板醤とコチジャンをそばつゆに混ぜて玉ねぎとほうれん草を入れて食べる。思ったほど味噌風味になってなくて残念。おいしかったけど。
時間があんまりなかったので大神はカグヤのイベントあたりまで。ロケットってのはベタだよなあ。
夕方は仕事。元々予定していたリリース作業に加えて、別件のバグ修正が急に入ってテンヤワンヤになる。うーむ。ドタバタしている間に奥さんに雨の中ダビンチコードの指定席券を買いに行ってもらう。そのまま仕事が片付かず外出できないので、晩御飯はマーボーナスを作ってもらう。濃厚でおいしい。最近中華で失敗しなくなったな。
昨日タモリ倶楽部でホンコンさんが言っていた通りソースでシューマイを食べてみる。意外においしい。いや断然合うね。宗旨替えしそう。
夜中の1時前に家を出て終電で有楽町へ。ダビンチコードは原作を読んでいないので結構楽しみ。ミステリーは原作読んじゃダメだよな。奥さんは読んでいるんだけど、黙っててくれた。ありがとう。日劇は初めてかも。TV用CMがたくさん流れるのが気になる。本編はかなり楽しかった。どう撮っているのか判らないんだけど、歴史的建造物の中を普通にウロウロしてる。肝のネタ自体はTVでも散々紹介されていたんだけど、ミステリーな部分はちゃんと映画を見ないと判らないようになっていて嬉しい。役者がプロだし、映像も美麗だし、音楽も豪華だし、かなり良かった。速報的には微妙な評価も聞こえていたんだけど、十分楽しめた。映画館を出ると明るくなっていたので歩いて帰宅。
帰ってすぐ明日、というか今日の8時までにやらないといけない作業を思い出して慌てて作業。酔いつぶれてなくてよかった。
コメントする