6時に目が覚めた。昨日酔いつぶれて風呂に入らなかったのでシャワーを浴びる。朝からの打ち合わせで見せる新機能が出来上がっていないので早めに出勤。
オーディオコントローラで音楽を聴きながら移動。どこかのレポートで見たように、時々プチっと音が途切れる。歩く衝撃でHDDの退避が起きているのかと思っていたけど、立ち止まっていても起きるので電波障害らしい。次世代ではぜひコントローラ側にキャッシュを持って欲しいな。今日の感じだと、ほんの5秒でもキャッシュされていれば文句ないんだけど。
修正が間に合って、打ち合わせではどうにか進捗を披露できた。新たに宿題が出たので休む暇はない。S藤さんの方が止まってしまっているのは了解してもらう。昨日S藤さんとも話したんだけど、火が点いている時期じゃなくてよかったな。
驚きの新事実。さっきタスクバーのOutlookアイコンを右クリックして「最小化時にアイコン化する」という項目を見つけた。オプションを探しても見つからなくて、レジストリを直接設定する必要があるものだとばかり思っていたのに。W-ZERO3を使わなくなると、PIM機能をこいつにやってもらうしかなくなるから、起動したままで邪魔にならないのが嬉しい。最小化状態で起動するように設定すれば快適環境が出来上がり。
新しいマインドストームはおもしろそうだなあ。BluetoothでType Uと繋がるなら、かなり遊べそう。発売は10月か。
昼過ぎにサーバトラブル。S藤さんの作業も引き受けていたので、かなりドタバタすることに。結構放置状態になるスクリプトが多いから、これを機会に整理してしまいたいんだけど勝手にやるわけにもいかないか。
奥さんの喉のトゲは耳鼻科で取ってもらったそうだ。トゲは結構大きいものだったんだとか。昨晩、私も懐中電灯と綿棒で奥さんの口を覗いてみたんだけど、患部がよく見えずどうにもできなかった。お医者さんって流石だな。あたりまえか。
むぅ。旧Type Uの付属品だった折りたたみキーボードは日本語だったのか。来週の打ち合わせにはこれをもっていけばいいと思っていたんだけど。まあ、文章を入力するには困らないけど、バックスラッシュとか入力できないから仕事には使えない。Stowawayのが欲しいなあ。と思っていたら2ちゃんねるでexpansysから注文したという人を発見。この前まで在庫がないからって注文できなかったと思ったけど見間違い?さっくり注文してみる。送料2,300は高いな。
例のVIPブログの騒ぎの影響か、まとめサイトやWikiのような読者参加型サイトにアフィリエイトをつけるのは悪い、というような意見があちらこちらで見られるようになった気がする。一見すると純粋な反応のようにも見えるけど、サイト管理者のモチベーションやら何やらを理解できないのも不思議。自分でサイト管理の苦労をしたことない人か、競合サイトの僻み妬みという気がするな。それにしても所謂ブログ連合のサイトがなくなってしまったのは残念だ。自分でネタ拾いするほど暇じゃないし。
あ、なんだ。叶姉妹のセレブって単なる設定なのか。ホストを侍らせて、とか結構マジで信じてた。昔の三姉妹だった時代も知っているのに。なんか恥ずかしい。
新人のW辺くんにオフィスの鍵を閉める方法を教えてから帰宅。帰りにはBluetoothで音楽が聴けなかった。なんかType Uがハングアップしているみたい。画面に省電力モードでロックされているとか出たまま何もできない。マウスカーソルは動くんだけど。電源ボタンのHOLDを外しても変わらない。結局電源を一度切って再起動。これってバグじゃないの?
ヤフオクに出していたType Uのバッテリーが落札された。11,500円まで上がった。締め切り直前にパタパタと入札があってそれまで1位だった人は落札できず。気の毒だな。落札した人にメールでコンタクトを取ってみる。
晩御飯はとろろヅケ丼。ヅケ用のタレがお店で出てくる味みたいで激ウマ。今日も深酒でベロベロ。
コメントする