朝チェックでK谷口くんのプログラムがちゃんと動いていることを確認。そろそろ安定したかな。午前中はリモートでポチポチ対応。自宅PCのレジストリをいじってデスクトップからごみ箱を消してみた。別のレジストリでごみ箱をマイコンピュータに出すというのに失敗して、ごみ箱にアクセスできなくなってしまった。これは困るな。うーむ。悩みつつ昼前に出勤。
昼からチームでミーティング。進捗と方向性の確認。良くも悪くもサプライズはない。粛々と開発を進めてもらう。方向転換は当分なしだな。
夕方、銀座で定例会議。このところスケジュール通りなので気は楽。トラブルは何件かあるけど、ウチのミスが原因のものはほとんどなくないのが嬉しい。お客さんがType Uに反応してくれてちょっと嬉しかったり。旧Type Uの時に買った折りたたみキーボードがようやく活躍。Bluetoothは当分入手不可能っぽいし、ケーブルがあってもこれで十分な気がしてきた。会社への戻りがラッシュ時間だったので、地下鉄が蒸して気持ち悪い。くつしたの臭いがする。
今日も早めに帰宅。21時の時点でオフィスに他に人がいないというのは、みんな生活リズムが変わったのかね。晩御飯は炊き込みご飯。おいしかったので2杯食べてしまう。自分で言うのもアレだけど、おかわりって珍しい。その後、しばらくマリオを遊んで不機嫌になる。W3で10人くらい減ってしまってウキーっとなって電源OFF。前のワールドに戻って稼いでくればいいのは判っているんだけど、なんか悔しくてやってない。前にも後ろにも進まない膠着状態。エヴァの9~12話を見る。このアタリって盛り上がってたよなあ。今日の日本酒は普通の量。夜中なのに道路工事がウルサイ。
コメントする