朝から昨日の障害の対応。昨日深夜にK谷口くんが対応してくれたので確認。んが、やっぱりおかしい。再度メールで確認。やっぱり休日は話が進まなくてまどろっこしいな。
昼過ぎに雨の中食事に出かける。奥さんの提案で新橋地下の五右衛門へ。鶏つくねとウズラ卵のミートソーススパゲッティ。おいしいけど箸だと食べにくい。奥さんのトマトソーススパゲッティも旨い。満腹したら地下鉄で銀座へ。松坂屋で生鮮食品の買い物をして帰宅。京急ストアの改装が終わるまでは不便だなあ。
帰った後も障害対応。一応判る限りの対応はしたけど、今週はこの作業が続きそう。同じモジュールでトラブルが続いているんで、お客さんはカンカンに怒っている。当然だけどな。いくつか問題を投げているんだけどK谷口くんからの反応がないのが気がかりだ。
録画したアタック25を見ていたら途中で寝落ちしてしまった。まあいいか。晩御飯は松坂屋で買ってきたイクラと刺身と残り物お惣菜いろいろ。おかず多すぎ。「功名が辻」は録画して、3週前の「迷うが人」の回を見る。八ヶ月も行方不明になっている黒田官兵衛の謀反を疑う信長に子供の松寿丸殺害を命じられる一豊。六兵太の入れ知恵で勝手にかくまった千代。監禁生活を生き延びた官兵衛に戸惑い、命に逆らった一豊を許してしまう信長。みんなあり得ない気がする。
サッカーのクロアチア戦は引き分けたらしいね。見てなかったけど。「信じて応援すれば勝てる」よりも「そんなに期待しても可哀想」と思う方なので、今日のTV番組の無理やりな盛り上がり方には同調より反発を感じた。
コメントする