2006/07/13

| コメント(0) | トラックバック(0)

Armadillo Runは公式サイトに攻略掲示板があった。どうしても解けないLevel 36の攻略データをダウンロードしてみる。Armadilloのディレクトリにファイルを置くと、自分で作るオリジナルデータと同様に参照できた。なるほどね。ダンパーって伸ばすだけじゃなくて縮めることもできるとか、ロープはボールよりちょっと狭い幅なので前後を板にして大きさを調整するとボールの位置固定に使えるとか、たった一つのデータでいろいろ参考になるな。作ってもらったチーズトーストを食べて昼ごろ出勤。

壊れていた指紋認証の機械がようやく交換された。まあ玄関でロックするとエレベータが止まらなくなるから、そんなに防犯上の問題があったわけじゃないけど。

1年以上前に書いたコードのバグを発見。特定の入力パターンで失敗するという困ったタイプ。幸い今まで表面化したことはなかったんだけど、お客さんにすぐリリースできると約束してしまった部分なので慌てて修正する。他のスケジュールに影響が大きいな。まいった。

Type Uは相変わらずハングアップする。何だろうな。Microsoftのエラーレポート機能も働くんだけど、例の「未知のデバイスドライバが原因」という役に立たない情報しか得られない。うーん。

一人晩御飯はミルクラーメンを作る。昨日の春巻きで余った海老ともやしを入れた。普通においしい。DVDレコーダーの使い方を調べてみた。モードとか圧縮率とか細かい設定ができるのはいいんだけど、これって普通の人に使えるのかなあ。マニュアルを丁寧に読まないと意味のわからない用語とか多すぎ。Armadillo RunはLevel 40でまた詰まった。悔しいのでまだ解答は見ない。

イキオイに任せて深夜3時過ぎにゲド戦記「さいはての島」読了。旧三部作の最終巻にしてはイマイチ弱い。新キャラの王子は終盤までウジウジしているし、ゲドもほとんど魔法を使わないし、爽快感がまったくない。童話調の淡白な描写は、一文でも飛ばすと話の展開についていけなくなるから読むのも疲れた。アーキペラゴの南西部を巡る旅なんだけど、例によって描写は浅い。それでも読ませるのが不思議。舞台設定の妙だろうか。しかしジブリ映画の予告に出てくる女の子は誰なんだろう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2256

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年7月13日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/07/12」です。

次のブログ記事は「2006/07/14」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。