2006/07/26

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝のチェックをしていたら、一昨日注文した日本酒がもう届いた。あと2日は我慢。カレーパンを食べて昼過ぎに出勤。いい天気だけど暑い。

とあるMLで見かけたんだけど、プロトタイピングの意味を未だに理解していないプログラマーがいるというのが謎だ。統合環境の弊害ということかも知れないな。とりあえず見た目が動くようにダイアログとかメニューとかを作ってしまってからコアの部分を作り始める。バグが出たら動かない原因がフレームワーク側なのかコアの側なのか判らなくなる、切り分けも出来ないというお粗末な話。

Microsoft Moneyのデータ移行ができなかった理由がようやく判明した。新しくインストールした方でソフトをバージョンアップしていなかったことが原因だった。ただ、(a)データファイルを開かないとソフトのバージョンアップを促すダイアログは開かない。(b)ソフトをバージョンアップしないとデータファイルはバージョンエラーで開けない。という2つの仕様で手詰まり状態だったわけだ。データのバージョンエラーを通知するダイアログが、古いバージョンから新しいバージョンへの移行しか想定していないメッセージを出す所為で解決が遅れてしまった。データの引継ぎはしないで空のデータを作ってソフトをバージョンアップしたら問題は解決した。後は空のデータを削除してバックアップデータを読み込んだらエラーなしで起動した。ううむ。こういうマヌケな仕様は他山の石とすべきなんだろうな。

脱オタクを目指して服装をコーディネートしよう、という企画を時々見かけるけど、ロジック的に問題があると思う。例えばオタクがすべてサーファールックになった場合、今度はサーファールックがオタクの服装と再認識されてキモい、ということになるだけじゃないか。実際昔に比べて秋葉原にいる人のファッションの幅は広がった気がするけど、「オタクの人もバリエーションが増えたね」としか感じない。内面を変えられないなら諦めろ、ということじゃないのかね。少なくとも私は趣味趣向を変えられないので諦めているけど。

お給料が出たので夕方八重洲ブックセンターへ買い物に行く。メモリーが出ているという話だったんだけど、売り場に並んでいない。うーむ。他に目ぼしい本も見つからず、手ぶらで会社に戻る。調べてみたら発売日は明日なのか。ネットで見たのはフライングで買ったという話だったみたい。残念だ。

晩御飯はレンコンのてんぷらとお刺身。てんぷらは揚げたてで旨い。奥さんが今日病院に行ったそうだ。単なる体調不良じゃないんだって。手術をするほどではないらしいんだけど、当分通院して精密検査してもらうことに。とりあえず痛み止めが効いて楽にはなったそうだけど。

今日も眠れない。ボンヤリしているのももったいないので4時前までリモートで仕事をする。夜中にコーディングするにはヘッドフォンが欲しい。Sonyの赤外線ヘッドフォンを壊して以来、新しいのを買っていないからな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2269

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年7月26日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/07/25」です。

次のブログ記事は「2006/07/27」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。