7時に起きて昨晩のトラブル確認。やっぱりおかしい。お客さんにメールで報告。
PCを開けて掃除してみる。思ったほど汚れていなくて、ビデオカードのファンもちゃんと回っている。うーん、この線は関係なさそうだな。
朝ごはんにミートソーススパゲッティを作ってもらう。普通に旨い。パルメザンチーズを固まりから摩り下ろしてかける。普通の粉チーズに比べるとトロッと濃厚で旨いね。
ゴゴサタは健さんが居て今田さんたちは安心みたい。見てるほうも安心。鳩山幹事長の奥さんが出ていた。あとはスター錦野さんと野沢直子さん。正直トークは期待していなかったんだけど、スターの話が意外におもしろかった。歌うインコとか家で奥さんにこき使われているところとか。マツケンレシピは冷やしカレーうどん。おいしそうだけど手抜き料理の感じがする。最近デザートもつかないし、健さんが忙しい?
午後昼寝していたら、ものすごい雷雨。上野に雷が落ちて山手線が止まっているとか。出かけなくて良かったな。
18時くらいから1時間半くらい仕事をする。一部予定と違ったけど、W辺くんの仕切りでも問題ないことが確認できたのは収穫だ。ついでに私の仕事も誰か引き継いでくれればいいいんだけど。
奥さんの案内で有楽町のTOKIAというビルのインディアンカレーという店に行く。場所がうる覚えで、店に行き着くまでが一苦労。最初目標だったお好み焼き屋とうどん屋は長蛇の列で断念。閑散としたカレー屋にちょっと不安を感じる。メニューがカレーライス、ハヤシライス、カレースパゲッティの3品のみ、というのもすごい。玉子のトッピングとルー大盛りで頼む。生卵の黄身が乗って大阪風?フルーティーで口当たりが甘いカレー。一瞬お子様向けかと思ったけど、ちゃんとスパイシーな欧風カレー。結構旨い。一本勝負するだけあるね。東京駅まで行って東京ばななでバームクーヘンのお菓子を買って電車で帰宅。
この前ATIのドライバを入れ替えてからエクスプローラで右クリックするとCATALYST Control Centerというメニューが必ず出るようになってしまった。ファイルの移動の際に結構このメニューを使うので邪魔でしょうがない。ネットを調べるとレジストリを直接変更すれば直る、という話がAti RADEON友の会というサイトにあった。HKEY_CLASSES_ROOT/Directory/Background/shellex/ContextMenuHandlersというキーのデフォルト値とその下のACEというキーのデフォルト値を削除すればいいらしい。両方とも値が{5E2121EE-0300-11D4-8D3B-444553540000}となっている部分。なるほど、確かにうまく消えた。同じサイトにゲームを始めると数分で突然真っ暗になるというウチと同じ現象の報告があった。VPU RECOVERという機能をオフにすると改善するとか。さっそく試してみる。
コメントする