早朝、というか3時くらいにシステム障害の電話で起こされる。サーバが止まったとか。最低限の対応をしただけ。眠い。7時前に起きてさらに作業。昨日のトラブルの影響の収拾に時間を費やす。なかなか収まらないな。早めに出勤。強風が吹いて雨がぱらついている。
小泉首相の靖国参拝って「もう戦後補償は外交カードにならない」という特定アジアへのメッセージでしょ?マスコミは挑発行為とか被害者の気持ちを踏みにじるとか、特アの意見をそのまま書くんじゃなくて、ちゃんと自国の政府の意図を汲んだ観測記事を書きなさいよ。単なる公約ってわけないじゃん。
昨日のトラブルの後しまつは結局K谷口くんとO川くんにやってもらう。こういう体制になると楽ができていいな。午後になったらトラブルもなくて結構仕事が進んだ気がする。
九十九電機にパラレルATAのHDDを注文しなおす。余分なSATA用に外付けディスクの箱だけ購入。SATAでUSB2.0の箱って余りバリエーションがないな。6千円くらい。ちょっと割高な買い物になっちゃったなあ。
夕方お客さんと臨時の打ち合わせ。前の作業が終わってないのに宿題が増えた。なんか負のループがグルグルと回ってるな。仕事が進んだと思ったのは錯覚だったようだ。
ミルヒーが竹中直人さんってのはひど過ぎる。いや誰ならいいということもないんだけど、竹中さんはいつものノリだろうし、かなり役柄のイメージ変わっちゃうよな。ダメドラマ確定ってことじゃないかね。
晩御飯はカレーとタンドリーチキン。奥さんがチキンを作ってみたくて、同じインド料理ということでカレーになったらしいけど。先週末に食べたのはなんだっけな。まあいいか。タンドリーチキンは奥さんが自分で香辛料を調合したそうだ。結構旨い。カレーはちょっと甘い。りんごジャムを入れすぎたそうだ。砂糖不使用のジャムだけど、りんご自体の甘さはあるもんね。結局チキンは食べきれずに残った。
話題のドラマ、結婚できない男を初めて見た。阿部さんの演技がハマッてておもしろいね。ひとりで金魚すくいとか無理すぎ。最初から見ておけばよかったな。人間関係がさっぱりわからないのが残念だ。
コメントする