2006/10/09

| コメント(0) | トラックバック(0)

3時くらいに目が覚める。昨晩早い時間に酔いつぶれた所為だ。真っ暗な部屋で日記の整理とか昨日できなかったネット巡回とかする。9時前くらいに二度寝して起きたら昼。

昼前に北朝鮮で核実験が強行されたらしい。武貞さんの予見は当たったなあ。ただ政府の対応がシナリオXXに従って行動、という形じゃなくてこれから相談、みたいな報道なのが気になるね。下の方だと事前に予想シナリオは用意しているんだろうけどドタバタしているような印象で不安。安倍総理の中韓両国への歩み寄り姿勢が、金総書記を焦らせたんじゃないのかな。武貞さんのシナリオだと日本は特定アジアと対立し続けていないとマズいもんね。

昨日買った生うどんでお昼御飯を作る。例によってシンプルな味噌だれ。濃い目に作りすぎたのでちょっと薄める。確かに生麺はモチモチしてて美味しいんだけど、冷凍うどんと驚くほどは違わない。茹でるのに15分もかかるし。乾麺と冷凍うどんは全然違うので、今後は冷凍うどんの方向で。一緒に買ったお惣菜のしょうゆ豆とジャコ天はイマイチな味。残念。

午後は秋葉原に出かけてヨドバシカメラで買い物。PSPの「カプコンクラシックスコレクション」とDSの「漢字の渡り鳥」を購入。その後、本題のヘッドフォンを購入。ほぼシルフィード用。いろいろ比べて15kほどの安いモノに落ち着く。高いモノほどいい音なんだけど、他の部分で音質を気にする構造になっていないし。最初狙っていた無線の製品は2.4G帯を使っている所為か店頭デモでブツブツと音が切れていた。我が家も輻輳していそうなので諦める。スターバックスでコーヒーを飲んでから帰宅。

接続に手間取ったけど、ヘッドフォン効果を確認。オープンタイプなのでちょっと音が漏れるけど。そのまま夜中までかけて2週目をクリア。レイピアは最終面でようやく買えた。次が楽しみだ。

晩御飯には野菜炒めを作ってもらう。シンプルだけど旨いね。

きらきらアフロではまた鶴瓶師匠が超英人を紹介していた。よほど気に入ったのかね。今日はお互いの話に被せる前に一言断っていておもしろかった。結局忘れられた話題がありそうだけど。松嶋さんの日本語不要論はすばらしい。本人は英語ができるつもりになっているのがステキ。確かに日常会話で登場する単語数は英語より多そうだな。よく知らないからキガスル程度だけど。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2344

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年10月 9日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/10/08」です。

次のブログ記事は「2006/10/10」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。