メールに起こされる。昨日のトラブルの後始末に失敗していた。慌てて対応。ちょっとミスったけど、大きな問題になる前に収束した。ふぅ。よく見たら監視が機能していなかったので、M多さんに対応をお願いしておく。楽でいいな。
丸2日かけてドラゴンボールを読み終わった。後半は本当にTVゲームみたいなんだな。まあ、少年誌だから仕方ないか。反則くさいドラゴンボールや仙豆の機能にも一定のルールがあって、ストーリーが破綻しないようにしているのはエライ。終盤のロボコップやスーパーマンのパロディはちょっと苦しかったけど。断片的に知っていたストーリーがつながって大満足。奥さんはまだ2巻あたりを読んでいる。
昼ごろ出勤。昨晩しかけたバッチが失敗していたことに気づく。夜中に進行状態を再チェックしなかったのが敗因だ。自分を信じちゃダメだな。午後は調べ物。ログを追っていると目がチカチカしてくる。
ソニーは結構たいへんそうだな。イメージって怖いね。ニュースになっていないバッテリーの破損ってもっと事例がありそうだけど。変な言い訳をしてしまったのが失策だったかもね。
晩御飯はチキンソテーのデミグラスソースかけ。美味い。
FF3のレベル上げに飽きたので、さっくりクリアしてしまう。レベルは73くらいでラスボスは3ターンで終わってしまった。この圧倒的な感じは今朝まで読んでいたドラゴンボールとカブる。昔はこんなシンプルなストーリーでも感動できたんだろうけど、なまじキャラクターがリッチになっている所為で、終盤の展開は感動よりチープさが目立つ感じ。だからと言って話を変えてしまうわけにもいかないだろうし。ツラいところだね。単純作業になってしまったので、隠しボスに挑戦する気力は萎え気味。
コメントする