2006/11/01

| コメント(0) | トラックバック(0)

いじめられた側が悪いというワケではないけど、いじめに負けない教育というのをするべきじゃないのかな。しかもそれって学校じゃなくて親の責任のようなキガスル。誰とでも仲良くするのは難しいことだけど、数人でも親友がいれば単に仲の悪いグループということにしかならないじゃん。1対多になるからいじめの構図になるワケで。単純にいじめる側を責めても問題は解消しないと思う。同盟を組んで脅威に対抗する、というのは社会人になっても役に立つ考え方だと思うけどな。

AmazonにBinary Hacksと電撃のFFXI本を注文。FFXIはまったく遊んでいないんだけど、1冊だけ買うのもアレなので。

ものもらいが出来てしまった。最初は奥さんに言われるまで気づかなかったんだけど、昨日より少し悪化しているかな。

午前中、数件のトラブル報告を受ける。月の変わり目に関連するものが多い。ここしばらく月の変わり目が週末と重なっていたから、いつもと違う現象が出たみたい。対応作業のひとつは夜中までかかりそう。面倒だ。

コロッケパンを食べて昼ごろ出勤。マンションのエレベータで他に私と同世代の男が3人も乗ってきた。服装などを見ると、どうやらお昼休みに帰ってきているらしい。今から出勤というふざけたスケジュールは私だけっぽいな。

Type Gってガセじゃなかったのか。でもあんまり驚きのスペックじゃないね。ただのA4ノートのように見える。厚さも25mmということは往年の505のような売りもないし。一般的にはこれくらいが一番使い易いのかも知れないけど、また安全路線に戻ってしまうんだろうか。残念だ。

晩御飯はカレー。炒めた茄子とレンコンがトッピング。レシピも日々進化しているみたいだ。旨いけど量が多い。食べ過ぎた。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2367

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年11月 1日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/10/31」です。

次のブログ記事は「2006/11/02」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。