2006/10/31

| コメント(2) | トラックバック(0)

目玉焼きトーストを作ってもらって食べてから昼過ぎに出勤。

昨日からWindows 2003環境にcygwin版のsshdを立ててみているんだけど、どうも外からログインできない。例のセキュリティ設定の所為だろうと決め込んでいろいろ調べたものの、それらしい設定はない。ふと、同じセグメントのマシンからアクセスしてみたらあっさり通る。なんと間のルータで落とされていただけだった。毎度のことながら馬鹿過ぎるな。手元のWindows 2003の本にそういう情報が載っていないから新しく別の本を買おうと思っていたのだけど、買う前に気づいてよかった。

さすがに締め切り当日なのでマジメに仕事をする。日記のネタを探す余裕もない。結局終わらなかったのだけど、だいたいカタチになったから格好はついたかな。

Type Uの音楽再生がおかしい。変なデコーダーを組み込んでしまったのか、他に何も仕事をしていない状態で優先のヘッドフォンなのに、普通のwmaの曲が音飛びするようになってしまった。これは専用のプレイヤーを買うのが賢い選択のような気がしてきたな。

晩御飯はオムレツ。美味しい。ただご飯とは合うんだけど、里芋と大根のお味噌汁が微妙。

ちびまるこちゃんを録り逃した。ガッカリだ。あれだけ番宣を見せられて、こっちも見る気満々だったのに。相思相愛でもうまくいかないことってあるよね。

昨日TVで朝鮮半島の歴史的建造物の映像を見ててフと感じたんだけど、確かにあっちの人たちにとって見れば日本人って憎んで余りある存在なのかも知れないなあ。有名な数回の侵略戦争のはるか昔から倭寇と名がつくほど略奪を繰り返していたのは事実だろうし、中世まで文化が朝鮮半島経由でしか日本に伝わらなかったという点も疑いない。それを近代国家ヅラして偉そうに、というのは十分想像の範囲内の感情だよね。今まで何でそんなに隣国で反発しあうのか判らなかったけど、腑に落ちた感じがする。高々5年くらい前には中東の民族問題って理解できない、と思っていたのにずいぶん身近に民族問題があったものだ。自分の不理解に驚くね。最近のあっちの人達の論法には共感できないけど、根底にある感情論としては一歩理解が進んだキガスル。

夜中の2時にトラブル。酔って寝入りばなだったので頭をつかった作業がツラい。結局M口さんが対処してくれたので起きてなくてもよかったんだけども。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2366

コメント(2)

ちびまるこちゃん録画してありますが…3.4Gダウンロードは厳しいですよねぇ(笑)

そんなに大きいとちょっと面倒だねぇ。
まあ再放送を待つことにするよ。ありがとう。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年10月31日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/10/30」です。

次のブログ記事は「2006/11/01」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。