7時前に起きて昨晩の作業の結果を確認。ここ一ヶ月ほど毎週日曜日に作業していた件がどうにか片付きそうだ。
昼ごはんにカレーうどんを作ってもらう。旨い。この味が誰にも伝わらないのが残念なくらいだ。
昼過ぎにアタック25を録画して、浜離宮へ散歩に出かける。300円払って中に入ると別に何か見るものがある時期でもないのに結構観光客がいる。外人の比率も高い。これじゃガッカリ観光地に数えられてしまうんじゃなかろうかね。水上バスの発着場のあたりには七五三なのか着飾ったお子様がチラホラ。可愛い。園内をグルッと一周して一時間ほど。カレッタ1Fの喫茶店に寄ろうかと思ったけど行ってみたらイマイチだったのでそのまま帰宅。結構歩いたけど行動半径としては狭い。
晩御飯は夕方のTVでハンバーグを見た影響でつばめグリルへ行く。ハンブルグステーキはショッパイ感じでなんとなくイマイチ。店員の態度もなんとなく上の空だし。前に来たときはおいしかったのにな。何でだろう。
日本の最近の食文化って、狩猟採集に頼った後進国なんじゃないかという気がしてきた。もちろん農耕牧畜で得た食品がほとんどだとは思うけど、ありがたがる食べ物ってたいてい天然モノで、他の国で食べないものをそれなりに対価を払っているとは言え採ってきちゃってるわけでしょ。マグロ報道とかを見てて思うけど、中国が本格的に外貨を食料分野に注ぎ込み始めたら日本は干上がるんじゃないかね。
録画しておいた平成教育委員会のスペシャルを見る。IQサプリあたりと違って結構答えられない問題が多い。どんどん馬鹿になっていってるな。京本さんを久しぶりに見たけど、すごく若返っていた。改造手術でも受けたのか?
明日も早いので、さっさと酔いつぶれて寝る。
コメントする