VistaってときどきSystemが25%くらいCPUを使い続けることがある。しばらく見ていると治まるんだけど、何をしているんだろう。
先週末買ったティファールの鍋セットが届く。今使っているのはコーティングが剥げてしまったんだよね。これで料理が焦げにくくなるといいなあ。ツクモから500GBのHDDも届いた。トーストサンドを食べて昼ごろ出勤。
新しくしたVista環境のバックアップを取る。XPで取ったものに上書きしたらあちこち失敗した。VistaとXPが同居する環境だとパーミッションの問題が付いてまわるね。どちらかというとXPで適当に管理していたのが悪いのだけど、詳しくない人はハマルだろうな。どういう訳か共有やパーミッションの変更は概して時間がかかるのも難点だ。Linuxのchmod/chownくらい高速で動作してくれてもいいのに。
リモートでubuntu環境にapache2, tomcatのインストール。apt-getしたapache2だとmod_jkとの連携がうまくいかなくて、ソースから作り直す。初期状態だとgccも入っていないので、gccと build-essentialを入れてからmake。そしたらバイナリ版のmod_jk.soがそのまま使えた。ubuntuのrootにsuできないという制限の利点のひとつがhistoryに整合性があるということだと実感した。作業の経緯を取っておくのが簡単だ。
晩御飯は回鍋肉。キャベツがちょっと固いけど美味しい。豆鼓醤がキモらしい。
FF12RWは最終章に突入。ヴァンとかレベル99まで上がっているのに苦戦する。ただ、このままだと真のエンディングしか見られないことになりそうだ。
コメントする