朝から机の周りを片づけてタブレットとSmartScrollを設置する。SmartScrollはVistaに対応していないんだけど、不安定ながら使えるみたい。タブレットをつなげたらタブレットコンピュータ用のソフトが勝手にアクティブになった。ペン入力支援ソフトみたい。少し触ってみただけだけど意外とスムーズに使える。読めない漢字を入力するときとか役立ちそう。ログイン画面にソフトキーボードが出るようになったのは少し邪魔。ついでにVisual Studioとか面倒くさいソフトをインストール。Vista対応パッチとかいろいろ手間がかかる。トーストサンドを食べて昼ごろ出勤。
取締役会のために、ほとんど一か月ぶりにS藤さんが来た。来週から復帰の予定だそうだ。これで落ち着くといいね。まあM多さんも相変わらず病院通いだし、みんな健康というわけではないのだけど。
Vista UltimateのおまけになっているVirtualPCってどこにあるのかと思ったらMSのサイトから落とさないとだめなのか。試しにインストールしてみた。手元にWindowsのインストールイメージがなかったのでこの前使ったubuntuのISOイメージから仮想マシンを構築する。ずいぶん軽いな。リモートデスクトップ経由だからか画面がうまく見えない。惜しい。
K谷口くんに振っていた件がどうにか形になりそうだとか。やることがいっぱいあるな。秋からの方向が未だに見えていないんだけど。はてさて。
晩御飯は手作りハンバーグ。ふわふわで旨い。
kubuntuのダウンロードをtorrentに設定したら、実家のルータが死んだみたい。ちょっと負荷をかけるとすぐこれだ。諦めて直接HTTPで取得し始める。明日の朝までかかる見込み。
コメントする