2007/06/06

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝になってようやくインストールCDのisoイメージがダウンロードできたので、昨日うまくなかったVirtualPCにkubuntu7.04をインストールしてみる。インストール作業の途中で水色の画面で止まる。メモリが128MBしかないのが問題のような気がしたのでvmcファイルを直接編集して512MBに増やしてみたら、もう少し進んで今度は画面が壊れて止まったので最初からやり直し。F4キーを押して画面モードを1024x768x16を指定してみる。ついでにセーフグラフィックスモードで起動。ようやく先に進む。今度はインストーラを起動した後マウスが操作できない。なんとかキーボードだけでインストールアイコンをクリック。ボタンはスペースキーで押す。キーボードの選択が手間取った。カーソルキーでスクロールさせてもリストの一番上に戻ってしまう。何故だ。PageDownを押してタイミングよくUキーを押してどうにかUSキーボードを選択。インストール開始。

今日は朝から打ち合わせなので早めにスーツで出勤。午前中は求人広告のための会議。前回かなりダメだった会社から意外にちゃんとした人が来たのですんなりOK。月末くらいに出す予定で走り始める。

また凡ミスで障害が起きていたことが判明。昨日の晩チェックしたつもりだったのに、見落としていた。目が腐ってるな。反省だけなら猿でもできる、だっけ。

VirtualPCでマウスが効かない件は、カーネルパラメータにi8042.noloopという呪文を入れると動くことが判った。ただリモートデスクトップ経由だとうまくカーソルが操作できない。帰宅して試してみよう。

夕方、今朝ミスしたお客さんのところで打ち合わせ。イヤミのひとつも言われる覚悟で行ったのだけど、どういう訳か好待遇。新しい仕事が一本決まったみたい。行く前は足取りが重かったのだけど、予期せぬ結果で嬉しい驚き。

今日は結婚記念日なのでそのまま直帰して、晩御飯は奥さんと外食。ニューメルサの中のみかわやという洋食店へ行く。欲張ってカレーライスとメンチカツを頼む。メンチカツはバターたっぷりですごく美味しい。カレーは少し甘い。半ば予想はしていたのだけど、案の定食べきれなかった。奥さんは地鶏ソテーのコースだったのだけど、そっちもかなり食べ残し。申し訳ない。ウェイターの人がすごくいい感じで、アイスとコーヒーをサービスしてもらった。満腹だって言っているのに実は嫌がらせだったんだろうか。

ビリーズブートキャンプが届いていたのだけど、食べ過ぎて苦しくて見る元気がない。

VirtualPCのマウスは直接やったらうまくいった。追加したカーネルパラメータは/boot/grub/menu.lstに保存できる。ubuntuはデスクトップ版もスマートで奇麗。Fedoraは良くも悪くもゴッタ煮風だからな。

夜中にまた障害対応。眠い。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2560

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2007年6月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2007/06/05」です。

次のブログ記事は「2007/06/07」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。