Vistaではペンフリップっていうタブレットペンでジェスチャーのような機能がつかえるんだけど、なかなかおもしろい。デスクトップだとおもしろいだけなんだけどね。マウスホイールの方が便利なので使いどころがない。タブレットPC用の機能だな。
昨日届いていたのだめカンタービレの18巻を読了。淡々と話が進むね。なんだかそろそろ大波でも来そうな気配があるけど。限定版特典のプリリン人形は差額600円にしてはかなり微妙。
お昼頃出勤。奥さんが朝ブートキャンプをやるようになってから朝ごはんが出なくなった。腹へり。外はもう夏らしい日差しでかなり暑い。
U101の筐体サイズが179x140x34に対してLOOXは171x133x32とほとんど変わらないことに気づいた。これで解像度が1024x768だったら最高だったのになぁ。惜しい。
午後は社内の面談で潰れる。ただ面倒くさい人がいないので予定よりサクサク進み、1時間ほど早く終わった。夕方のリリース作業も問題なく済んだ。それが片付いた後、別件の打ち合わせをしていたらお客さんからさっきのリリースは切り戻しという連絡が来た。別にウチの不備じゃないから気楽だけど、無駄になったリリース分の費用は誰が出すんだろうな。
晩御飯は鶏の味噌焼き。ホイル焼きにするようになってから焦げなくなって美味しい。逆にもう少し香ばしくてもいいかな。その後はラピュタを見ながらブートキャンプ。最初の方は見逃した。残念。ブートキャンプは今日で初級編を卒業の予定なのにラピュタが気になって実が入らない。やっぱり名作だよなあ。バルスの辺りでブートキャンプは終了。ラストで作画が力尽きる感じはナウシカと一緒だ。この成功があったから紅の豚が作れたんだよね。感謝しないと。終わった後、ゲド戦記のDVDプレゼントしていたけど、応募する人の気が知れない。羊頭狗肉ってやつじゃないの?違うか。
コメントする