2008/05/21

| コメント(0) | トラックバック(0)

午前中ツクモからバックアップ用のHDDが届いた。あー本当に1日だけ遅かったな。まあいいか。さっそく組み付ける。フォーマットだけでも半日かかるのでそこまで仕掛けてから昼頃出勤。

OLPCのXO2.0はなかなか良さそうなコンセプトだと思うけど、どうだろうね。タッチパネル液晶にフォースリアクターがついていたら十分使えるよな。ミニノートのキー配列に毎回悩まされる身としては実現して欲しいモデルだ。

む。今日泊亜蘭氏が他界されたそうで。昔いくつか読んだけど、何がおもしろいのかよく判らない作品が多かったよなあ。今読んだら違う感想になるんだろうか。

今までWindowsの電卓で平方根を出す方法を知らなかったのだけど、関数電卓にしてInv+x^2でいいんじゃんか。わざわざExcelを起動してSQRTを使っていたのってすごいバカっぽいな。そして1+2×3=と押した結果が普通の電卓と関数電卓で違うことも今知った。はるか昔に大学の授業で聞いた気もするけどすっかり忘れてた。

NHKBSのスクランブル化って見ている人の頭割りで課金されると、だいぶ高くなりそうだなあ。BS-hやBS-Jは見たいから払うことになると思うけど。おっとぉ。PIXELAはリモートデスクトップからだと設定ツールの起動もできないのか。外から予約したかったのに。iEPEGにも対応していないからどうにもならないぞ。困った。

晩御飯は焼き魚。シンプルに美味しい。こういう体にいい食事ってなぜ続かないんだろうか。

とうとう戦場のヴァルキュリアをクリア。なんか中盤のステージの方が難しかったような。終盤は狙撃兵が強まったからかも知れないけど。ほとんどのステージで1ターンに5ユニットくらいしか動かせないので前線をじんわり押し上げるような作戦が難しく、エースに切り込ませる形になってしまうのは惜しい。まあCPU側の思考ルーチンとか待ち時間とか今でギリギリのバランスなのかも知れないな。まあでも十分楽しかった。積んだまま放置しなくてよかった。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2909

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2008年5月21日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008/05/20」です。

次のブログ記事は「2008/05/22」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。