LOOX UのVistaをAeroで使うのはムリだった。カンタンな画像編集作業していたらすぐ「メモリが足りないからベーシックに変えるよ」的なメッセージが出てしまった。これが快適に使えているという人はPCでどういう作業をしているんだろうな。
カレートーストを食べて昼頃出勤。雨だ。家を出るとき傘が見あたらなくて困ったのだけど、会社に来たらオフィスの傘立てにあった。
/.Jで見たのだけど、一般人ではなくコッチ寄りの人でもLEDの配線すらままならない人が結構いるみたい。昔はその辺りの知識ってセットだと思っていたのだけど、最近はそうでもないみたいだ。娯楽が多様化した、とでも解釈すればいいのかな。
今朝決まった新案件はS藤さんにコントロールしてもらうことに。助かった。でも手が足りないのはどうしようもないんだよな。春先にかけてずっと忙しそうだ。
調べてみたらntpdはうるう秒を扱えるそうだ。一方でWindowsタイムサーバでは無理だとか。品質というかポリシーの差を感じるね。元旦の9時ピッタリに出金すると口座が減らないATMとか無いのかな。ちなみに私はうるう秒を考慮したコードは書いたことがない。08:59:60なんて時刻はエラーで弾いちゃうな。
うーむ。「メトセラの子ら」のラザルス・ロングは聖ラザロと同じ綴りなのか。しかも気づいたのが火星探査機が「Lazarus mode」で再起動、とかいう古いニュースからというのが何とも。若いころに読んだ物って今思うとイロイロと読みきれていないんだろうな。
晩御飯は鱈にしんびき粉をまぶして揚げて、焦がしニンニクをふりかけたモノ。和食だか洋食だか微妙な味。まずくはないんだけど、もう少しハッキリした味がいいなあ。
酒のつまみにカンパチのつゆしゃぶ。こっちは文句なしで旨いよ。
コメントする