間違い電話で朝5時に起こされた。二度寝したら変な姿勢になってしまったみたいで目覚めたら左半身がしびれていた。今日は早出の日なので慌てて出勤。スーツじゃなかったので7時台の通勤電車では浮いている。
東芝のT-01Aってなかなか良いスペックだな。本当にレスポンスが良いなら欲しい。Bluetoothを使うと回線が切れるという鬼仕様で文句が出ているらしいけど、とりあえず関係ないし。
うーむ。VS2008をケチってStandardにしたのは失敗だったか。Windows Mobileアプリが作れないじゃないか。VS2005はStandardで作れるのに。まあ唯一の救いはVS2008をアップグレードパッケージで買わなかったことだな。VS2005で作っててもライセンス的に怒られずに済む。
調べていたらT-01Aが欲しくなったので昼休みにDocomoショップに行く。20分も待たされてから在庫切れと言われた。最初の受付でT-01Aへの機種変更って伝えているのになあ。プリプリしながらその足でさくらやに行ったら、今度は不具合が出ていてついさっき販売停止の連絡があったから売れないよと言われた。なんだそりゃ。縁がなかったと諦めるか。
MIMOとかいうタッチパネル付き7インチUSBモニタが2万くらいで発売されたらしい。手に入れたかったけど、こっちも在庫切れ。ううむ。
午後の社内会議はまったくネタがない。このままだと存続の危機だな。K賀くんがひとネタ出してくれたけど、そこまで。Sharepointの悪口をグダグダ並べて終わり。
晩御飯には小田巻き蒸しを作る。味覇と味噌でラーメン風スープを作ったら微妙に卵が固まらなくなってしまった。残念。まあ食べられない味ではなかったけれど。
奥さんの口から「怒首領蜂ブラックレーベルって持ってる?」とか聞かれて驚いたのだけど、ソース盗用で話題になっているとか。エミュレーションならよく聞く話だけどねえ。パッチをアリカが作るような流れになっているみたいだけど、不具合まとめWikiとか見ると半端なくバグが多いよ。大丈夫かね。
コメントする