朝からトラブルが頻発。私が原因のものが一つもなかったのは奇跡的だけど、だからといって手を抜けるものでもないのでドタバタと昼過ぎまで作業。
昨日の寿司の残りを食べてから昼頃出勤。途中、有楽町のヨドバシに寄ってAthlon 7850 BEを購入。8000円くらい。シリコンシートも買っておく。
月初なので色々事務作業を片付ける。昔と比べると格段に楽になっているのだけど。
3月くらいにやっちゃったSo-netに高額の通信費を支払うという件で、ようやく請求書が揃ったので会社に提出。実際には通信していない時間がかなりあったらしく32万くらいだったけど、肩代わりしてもらえるなら嬉しいなあ。
夕方、どうもネットを見ると定額データのままT-01Aを買えている人がいるようなので、昨日とは別のdocomoショップに行ってみる。担当してくれたのがギャル系ドジっ娘でだいぶ不安だったのだけど、逆に昨日のツンツンOLのように「音声端末だからデータ専用契約はできない」とか突っぱねずにあちこち電話してくれて、どうやら契約できるらしいと調べ上げてくれた。それが判明するまでに1時間くらいかかったけどね。購入サポートが使えないので端末代金が7万くらいになったけど、頭金3万+12ヶ月分割で。
オフィスに帰って早速T-01Aでネットに接続しようとしてみるのだけど、どうもうまくいかない。mopera.netに接続してもすぐ切られてしまう。so-netのAPNを使ってみたけどダメ。何か根本的に間違っているのかな?ひょっとしてまたムダ遣いしたか?
帰宅して壊れたサーバの修理。CPUだけ交換したのだけど、ダメだった。ううむ。困ったな。電源の問題もあるからケースとマザーを交換ということになりそうだ。廃熱も多くなるだろうし。いろいろと面倒だ。
晩御飯は鶏の甘酢煮を作ってもらう。最近我が家で流行っているレシピで、レタスで巻いてマヨネーズとキムチを乗せて食べる。プルプルで旨いよ。
コメントする