2009/07/22

| コメント(0) | トラックバック(0)

病院へ行く奥さんより遅れて出勤。オフィスで「初代けいすけ」というカップ麺を食べる。スープが墨汁のように黒くてあまり食欲をそそらない。味は悪くないのだけど、いつもの調子でお湯少なめで作ったらしょっぱくなった。

今日は11時くらいに日食があるはずだったのだけど、あいにくの空模様で雲の上の様子が判らない。東京は部分食なので特別暗くなった感じもないし、皆既食の見えるトカラ列島あたりも悪天候で見えなかったそうだ。そのために何十万も払ったツアー客は残念だったね。

セキュリティmemoでシーローンチの破産を知る。先月チャプター11入りしていたそうだ。2007年1月の打ち上げ失敗の後、1年間営業できなかったのが原因だそうだけど、2008年は順調に打ち上げられていたみたいなのにな。海上プラットフォームは絵になるから存続して欲しいけど、金勘定の世界はシビアだからなあ。

オライリーのサイトに行ったらいつの間にか日本向けにもPDF販売を開始していた。paypalのアカウントがあればすぐ買える。メールで案内されたURLからファイルをダウンロードしたら、それはどこでも読めるみたい。PDFに買った人のメールアドレスが書き込まれているので流出させないでね、という話らしい。これは画期的だ。早速「C#クックブック 第3版」と「Linuxシステムプログラミング」を購入。まだPDF化されている本が少ないのが難点だけど、このまま行けばオフィスの書架はだいぶ楽になるなあ。

買ったPDFファイルをT-01Aに持って行ってみた。細かい字なのでかなり辛いけど、少し拡大すれば読めないことはない。プリインストールのAdobeReaderLEは使い勝手的に厳しかったけどFoxitReader for Mobileを入れたら快適になった。できればリファレンス関係はぜんぶPDFにしたい。

奥さんの検査結果は順調だったそうで、来週また入院の予定。予定通りなら今回の治療が最後。

晩御飯に手巻き寿司を用意してもらう。軍艦巻というのが新しい。オクラマヨコーンとかイクラ明太子とか自分の好みで作れて楽しい。調子に乗って食べ過ぎた。

途中でサーバが壊れたりして延び延びになっていた自宅PCのHDD増設がようやく終わる。容量の都合で歪な構造になっていたフォルダとかが整理できてよかった。しかし登場から10年くらい経つのに未だにダイナミックディスクが信頼できないというのはどういうものか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3335

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2009年7月22日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2009/07/21」です。

次のブログ記事は「2009/07/23」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。