昼ごろ出勤。今日は一日ドキュメント書きの予定。月末までの宿題の締め切りが早まったので慌てて作業中。
社内のSharepointサーバからISO-2022-JPでメールを投げると文字化けするバグが回避できないらしい。対策を諦めてUTF-8で送るとY縣くんが報告してきた。UTF-8は文字化けするから携帯へ転送していなかったのだけど、普通に読めるね。いつのまに対応していたんだ。
夕方会社を抜け出して区役所までタクシーをとばす。途中で財布の中に1000円しかないことに気づいて焦った。支払いにSUICAが使えたので助かったけど。区役所で印鑑証明を取ってオフィスに戻る。水曜日は19時まで窓口が開いているから昨日気づけば話が簡単だったのにな。
今日はドラクエIXのスレ違い通信をセットして鞄に放り込んで持ち歩いていたのだけど、帰宅してチェックしたら3人データが入っていた。子供とすれ違った記憶はないので、いい歳したサラリーマンが素知らぬ顔をしてドラクエ持って通勤しているということだな。自分もそうだけど。
晩御飯には麻婆茄子とモロヘイヤとトマトのスープを作ってもらう。麻婆茄子が旨い。秋田ショップで手に入れた豆板醤はあまり辛くならないそうだ。ラー油を足せば問題ないのだけど。モロヘイヤは相変わらず見た目のインパクトに比べて味がないな。
変な時間に食材の注文書のFAXが届く。間違いFAXだ。書かれていた店名で検索したら近所のスイーツ店だったので、奥さんが電話で教えてあげる。ウチは基本的に電話やFAXをほとんど使わないので、間違い電話率がすごく高い。いっそ1ボタンで「おかけになった番号は間違い電話です」とかアナウンスしてくれる機能があればいいのに。
コメントする