朝ごはんは軽くクリームパンで済ませる。今日も引き続きWindows7の設定。
午後になって買い物に出かける。福家書店で来年のカレンダーとグイン130「見知らぬ明日」を購入。薄いなあ。ヤマダ電機で「崖の上のポニョ」と「ナイトミュージアム2」のブルーレイディスクを買う。ついでにWiiコントローラの充電台も。プリンタのインクも念のために購入。インクだけで1万円以上というのが納得いかない。京急ストアで食料品を買って、年賀はがきをコンビニで買って帰宅。久しぶりに歩き回ったら膝が痛くなった。Wiiの充電台は予想以上にコードが短いので延長ケーブルを買わないとだめっぽいな。
夕方、FFXIIIを起動してみる。さすがにデモは綺麗だなあ。最初のステージをクリアしたところまで遊んで中断。綺麗だし、いろいろと親切設計だけど、ゲームとしておもしろいかどうかはまだ不分明。
晩御飯は新橋駅前まで出かけていって、シルシルミシルで何週か前に見た「しゃぶしゃぶ温野菜」という店に。ところが予約でいっぱいだと断られた。ううむ。TVの力を甘くみていたな。少し歩いて「牛角」で我慢する。美味しい肉じゃなくていまいち。安かったけど。
部屋の中でUSBの延長ケーブルを発掘していたら、VistaのインストールDVDが見つかった。遅いよ。Photosopの前バージョンのCDが見つからなくて最新版がインストールできない。この面倒くさい仕組みは最新版だとなくなっているのかなあ。
おつまみの煎った空豆をかじりながら「坂の上の雲」を見る。サクサクと話が飛ぶね。それだけ元が長い話なんだろうけど。阿部ちゃんが大活躍していて満足。日清戦争のあたりの話だから、戦争賛美にならないようにすごく気を遣って作っている感じがするな。戦艦の甲板にあんなに人がいっぱいいるという描写も新鮮だった。昔は全部人手だったんだもんな。
コメントする