朝御飯というかお昼頃に汐留カレッタの「ぼてじゅう」に行ってお好み焼きとオム焼きそばを食べる。他にまったく客がいなかったので、店員に「今暖房入れましたので少ししたら温かくなります」とか言われた。だいじょうぶなのか。出てきたお好み焼きは特に冒険もなくて普通に美味しかったけど。
今日も京急ストアに行ってみる。さすがに最後の日とあって野次馬でごったがえしていた。陳列棚も閑散としていて日本じゃないみたい。店の前で記念写真を撮った。博品館で明和電機の人がTVで昔紹介していた接触型テルミンの「オタマトーン」を買ってみた。どうにも音が安定しないので楽器としてはイマイチだけど、曲当てクイズとかが楽しそう。
FFXIIIを一月ぶりに再開してみる。2時間くらいやったら○ボタンを押すだけの状態からようやく抜け出せた。前作で説明不足と言われて頭に来たのか、これでもかというくらい説明文が多い。端から全部読んでしまう私のようなタイプにはクド過ぎて、テキスト書いた人が中二病かと思えるくらい。いろいろ読み飛ばしても話がわかるようになっているんだろうけど。
晩御飯はシューマイを作ってもらう。豚肉とはんぺんとレンコンを皮でつつんで蒸し器で10分くらい蒸したらできあがり。包み方がだいぶ適当でもそれっぽくなるのがステキ。できたてはアツアツでフワフワでかなり美味しい。これは我が家の定番料理になっても良いな。
コメントする