朝御飯にはカレーとミートソースをトーストにつけて食べる。絶対旨いよな。
奥さんの沖縄アルバムの整理とか片付ける。iPadとWindowsファイルを交換したいんだけど、簡単な方法が見つからない。GoodReaderというiPadアプリがHTTPサーバになってファイル受信できるツールを見つけたのだけど、1GB程度のファイルだと途中で転送が切れる。小分けにして転送したけど、ひたすら面倒臭い。何とかならないものかなあ。しかも転送した後、GoodReaderのデータファイルとして扱われてしまうらしく、フォトフレームで表示できない。このあたりの仕様はさっぱり判らないな。
晩御飯はいつもより早めに家を出て築地で回る寿司屋へ。炙りサーモンが美味しかった。帰宅して風呂に入ってはやぶさを迎える準備完了。
Mitakaがいつの間にかバージョンアップしてはやぶさが表示できるようになっていたのでインストールしてみる。地球とずいぶん離れたところを通りそうな軌道だったのが、地球が交点してぴったり重なる軌道が表示できる。惑星間軌道って難しそうだと実感できるね。
はやぶさ用に奥さんのニコニコ動画をプレミアムにしたのに、野尻先生の生放送は人多すぎで見られなかった。残念。それでもツイッターとかで無事カプセル分離とか、最後に地球が撮影できたとか、突入成功とか、逐次追いかけられたのはなかなか感動的だった。パラシュートが開いていると良いね。
コメントする